※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

2~3歳のマスクサイズと使い捨て・洗って使うタイプのメリットデメリットについて教えてください。

2歳~3歳頃のマスクのサイズがわからないのですが、
教えてください!
そして子供が使うにあたっての、使い捨てや洗って使うタイプ、それぞれのメリットデメリットを教えてください!

コメント

あお

子供用キッズ用のマスクを使ってます。それでもまだ大きいので、耳にかけるゴムを少し縫って短くして使ってます☺️
売ってる子供用のマスクの大きさが知りたいってことですかね⁉️

  • いちご

    いちご

    さっそくありがとうございます!
    やはり大きいですよね💦
    私も大人用が大きいときは少しくくって使ってますが、
    子供だとくくると結び目あたって気になりそうですか?
    売ってるものはだいたい大きいなと思って、年齢的にはどれくらいのサイズなら近いのかな?と思いまして…

    • 7月15日
  • あお

    あお

    近い捨てももってますが、何枚も縫うの面倒なので、洗うタイプ使ってます。
    そしてかなり適当にちょっとつまんで縫ってます。
    こんな感じです😀

    • 7月15日
  • いちご

    いちご

    写真までありがとうございます🙇
    洗うタイプは息苦しさとか熱のこもる感じがありそうですが、
    嫌がる様子はないですか?

    • 7月15日
  • あお

    あお

    うちの子は全然大丈夫ですが、使い捨てであろうとそうでなくても、保育園の半分の子供はすぐ外しちゃうみたいです💦

    • 7月15日
  • いちご

    いちご

    そうですよね…
    それでもマスクしてくださいってことなんですかね?
    うちは保育園に入れてないので、保育園の実態も子供がマスクをどう感じてるかもよくわからないのですが、
    どこか一緒に出かけてマスクしてないと周りからはいい気がしないのかな?
    って思って、
    外すかもしれないけど買わないといけないかなって思い質問したんです。

    実際、お出かけした際によその2歳~3歳の子供でマスクしてないのをみかけたらどう思われますか?

    • 7月15日
  • あお

    あお

    逆に2歳以下はマスクしない方がいいと推奨されてますよ😃窒息・熱中症等危ないので✋
    保育園でも3歳児からマスクしてくださいとなってます。
    ですが、お迎えに行ってもみんなマスク全然してない感じです😅
    私は小さい子は嫌がるんだろうなって感じで小さい子がマスクしてなくてもなんとも思いません😀
    そういう人が多い気がしますよ☺️

    • 7月15日
  • いちご

    いちご

    来年から保育園を考えてていて、園の見学のために電話で問い合わせたりしてたら、
    保育園によって様々なんだなって思いました!
    ある保育園はどの年齢も熱中症対策でマスクしてないので、マスクなくていいですよ~って言ってたり、
    ある保育園はマスク出来るならしてきてもらってもって感じだったり…
    外部の人間にはなるからこっちとしてもどうしたらいいのか聞いてるんですけど、色々でした💦

    私も、子供を持ってから色々考え方もみかたも変わってるのでなんとも思わないけど、
    もし子供いない夫婦がみたら…とか
    子育て終わって子育てのことなんて忘れた人がみたら…とか
    独身の人がみたら…とか
    なんか気になっちゃって、買い物行っても変なストレスでした💦笑
    考え過ぎですよね😅
    もちろん子供のことも心配なのでしたいですが…

    • 7月16日
ゆー

品薄で今は売ってるかわからないですが、アンパンマンの柄がついた立体マスクは2~4歳用です。
あと西松屋で売ってるマスクも3歳前後用のがあったと思います!適用年齢が書いてありました。

  • ゆー

    ゆー

    ちなみにうちはマスクつけてもすぐ外したり失くしたりで勿体ないので、使い捨てでも洗って使ってます。
    洗って使うタイプも持ってますが、大きいので耳にかける部分を結んで使ってます。

    • 7月15日
  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます!

    アンパンマンのマスクもあるんですね!
    西松屋はマスクなかったような気がするので、買うならアマゾンでかなと思っていて、
    手にとって確認出来ないのでサイズ感がわからずで質問しました!

    やはり子供はなくしますよね💧
    結んでても違和感を嫌がる感じなかったですか?

    • 7月15日
  • ゆー

    ゆー

    子供用やキッズ用って書いてあるのは、だいたい小学生向けだと思います💦
    買われるなら幼児用、適用年齢が書いてあるマスクがいいかと思います!
    ちなみに一番上の子は来月5歳で125×90mmサイズのマスクをつけてちょうどか少し大きいくらい、真ん中の3歳の子がつけると大きすぎて顔が半分以上隠れるのでつけても意味ない感じです💦
    真ん中の子はゴムゆるゆるで外れる方が嫌みたいで、結んでも違和感なくつけてますよ✨

    • 7月15日
  • いちご

    いちご

    なかなかなさそうですけど、ちょっと気をつけてみてみたいと思います!
    マスク嫌がらないなら安心ですよね!
    うちはおそらく嫌がると思います😅
    とりあえずマスクしてないと心配なのと、人の目もちょっと気になるのであれば買ってきます!

    • 7月16日
  • ゆー

    ゆー

    ちなみにですが、うちの保育園では3歳未満はマスクしないように推奨されてます。窒息や熱中症のリスクの方が高いためです。
    うちの子も2~3歳の頃はマスク嫌がってつけてくれませんでしたので、無理にはつけてませんでした。
    関東とかにお住まいでしたら心配かもしれませんが、あくまでマスクは飛沫が飛んだり浴びるのを防止するためなので、もしベビーカーをお持ちでしたらレインカバーをかけてベビーカーに乗せるとか、
    もし歩かせるのであればツバの広い帽子を被せるとかでもマスクをつけるのと効果はあまり変わらない気がします☺️

    • 7月16日