![ぱか🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精に進むための子宮鏡検査は生理12日目に行う必要はなく、9日目でも問題ありません。早めに行っても大丈夫です。
次周から体外受精に進もうと思っていますが、子宮鏡検査はだいたい生理何日目くらいに行うものでしょうか?特に決まりはなく、いつでも良いのでしょうか?
これまで小さい婦人科で人工受精を行ってきました。毎月通っていたのに、前回初めて「内膜が毎回厚いからポリープがあるかも、次回超音波で見てポリープがありそうなら別の病院紹介するからそこで子宮鏡検査受けて」と言われ、一先ず生理12日目に来てと言われました。
この、現在通っている病院へ行くのは12日目じゃないとダメだと思いますか??9日目とか早めに行ってもいいものなのでしょうか、、?🤔病院で聞き忘れてしまいまして、、何かアドバイスいただけたらありがたいです😊
- ぱか🍀
コメント
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
電話して確認したほうがいいと思いますよ😄
病院によりそれぞれだと思うので😄
![cannyᰔᩚ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cannyᰔᩚ
生理終了後〜排卵前と聞いたことがあります。私の場合はピル服用中に検査しました✨
早めに行っていいかはクリニックに相談してみた方がいいと思います!紹介先はすぐ予約をとれるとは限らないし、事前に紹介先の初診を受けないといけないかも知れないから、次周期以降に子宮鏡検査を受けることになる可能性はありますね🤔
-
ぱか🍀
コメントありがとうございます!
そうですよね、紹介先の病院の予約が取れるかわからないですもんね!😯
皆さんのアドバイスを元に先ほど通っている病院に電話で聞いて10日目受診に予約変更してもらえました!ありがとうございます😊✨低AMHなのでできれば休むのは今周期1回にしたいんですが、子宮境検査、切除までとなると時間かかりそうですね😱- 7月15日
-
cannyᰔᩚ
私も低AMHなので急ぐ気持ちはすごく分かります😢
子宮鏡検査当日にそのまま切除できるくらいのポリープの大きさなら日数空かずに済むんですけどね😔
ただ、採卵は卵を育てる薬、移植は内膜を厚くする薬を入れるので、子宮鏡検査と同周期に治療は難しいかも知れないです😣- 7月15日
-
ぱか🍀
nammy¨̮❁さんも低AMHなんですね😢怖くて早く体外に進んで採卵しておきたいと最近すごく思います。ちゃんと取れるかはわかりませんが、取れたら少し安心だなぁと😯
なるほど、子宮の状態による感じですね🤔もしかしたら2周期休むことになるかもしれないという覚悟をしておいたほうがよさそうですね。
子宮鏡検査ってやられましたか?痛いのでしょうか、、、😱切除は麻酔すると思うので大丈夫と思っているのですが。- 7月15日
-
cannyᰔᩚ
低AMHで、おまけに主人の男性不妊もあるので顕微しています。
やはり卵が採れにくくて、10回も採卵するはめになりました…💦今は移植して判定待ちです😊
採卵と移植の間も空けなきゃいけない場合もあるし、意外とお休みが入ったりするんですよね😔
子宮鏡検査、先月受けましたよ✨検査自体は痛くなかったのですが、子宮口を拡げるラミナリアの処置がめちゃくちゃ痛かったです😭
幸い見つかったのは当日切除できるポリープだったので、入院せずに済みました😊あと、内膜炎疑惑で赤くなっていたので、抗生剤も2週間飲みました!- 7月15日
-
ぱか🍀
なるほど。採卵10回ですか😱ちなみに採卵は麻酔ありですか?
無事移植できたんですね!!赤ちゃん来てくれることを祈っています😊❣️
結構スムーズにはいかないものなんですね。。私もひとつずつクリアしていかないとですね😥
えええ?ラミナリアって今調べて知ったんですが、子宮鏡検査では必ず使うものなのですか?😱かなりビビってます‥苦笑
入院せずに切除できたんですね!それはよかったですねーー✨✨これで子宮の状態良くなって、今回赤ちゃん来てくれるといいですね❣️- 7月15日
-
cannyᰔᩚ
ありがとうございます💕
麻酔ありです!全身、局所いずれも経験あります😊
壁が多すぎるから、一つ一つ乗り越えていくしかないですよね😣✨
子宮鏡検査の感想の中には痛くなかったって仰ってる方もいるから、ない場合もあるんですかね🤔でも拡げないとカメラが入らない気が…。
5月は卵管切除の入院手術をしたばかりだったので、入院続いたらどうしようとドキドキでした💦結果、当日手術できて良かったです✨
現時点で出来ることはしたので、赤ちゃんがしがみついてくれてることを願うのみです🌈- 7月15日
-
ぱか🍀
そうなんですね!局所麻酔の時って痛くなかったですか?私が紹介してもらう予定の病院は採卵数が多くないので、基本無麻酔みたいで、希望者には局所麻酔してくれるみたいなんです🤔まだ未知の世界なのですが、今から怯えています😱
壁多すぎますよね、、前向きに一つ一つ乗り越えることが大事そうですね✨
なるほど。。ラミナリアの覚悟も必要そうですね😥恐ろしい、、
卵管切除もされたんですね!色々の乗り越えてこられたんですねぇ😭✨
今回移植は初めてなんですか??赤ちゃん信じて待ちましょう🥰- 7月16日
-
cannyᰔᩚ
数が増えるほど痛みが増しますかね😭私は最多で3個なんですけど、その時は痛かったです💦
でも局所だとモニター見せてくれながらなので、感動的です✨全てのクリニック見せてくれるかは不明ですが、、
私は卵管造影検査の方が痛かったです😓
卵管水腫というものがあり、それがあると着床しづらいとのことで手術を受けました!
移植は2年振り2回目なのです😊色々忘れてしまってました😂
結果が怖い、、💦
でも信じて気長に待ちます💓- 7月16日
-
ぱか🍀
間違えて↓に投稿してしまいました。すみません😥
- 7月19日
![フルーツトマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルーツトマト
私は、生理9日目くらいにしました。
生理が完璧に終わっていて、内膜も厚くなる前が一番見やすいとおっしゃっていました。
今周期はポリープ見て、別の病院での子宮境検査は次周期に見てもらってとのことですかね?
-
ぱか🍀
9日目だったんですね。そうですよね~ママリでも内膜厚くなる前が良いと見たことあったので、12日目だと厚くなり始めてないか?と思いまして。(いつもこれくらいから既に少し厚いみたいなんです。。)
今周期に別の病院で子宮境検査と、あればポリープ切除までやると先生はおっしゃっていました。次周期から体外に進みたいので、間に合うのかちょっと不安です😱
先ほど今通っている病院に電話してみたら、12日目が無理なら10日目でもいいからと土曜日に予約入れてもらえました😀低AMHなので休むのは1周期にしたいんですが😥
ちなみに子宮境検査やったことありますか?痛いんでしょうか‥?- 7月15日
![ぱか🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱか🍀
昨日病院へ行った所、大きな問題はなさそうだけど内膜がやはり厚いので、一度子宮鏡検査しておこうということになりました。ただ、子宮鏡検査は生理後にやるので、次の周期になるそうで、、そうとは聞いていなかったので、また一周期先延ばしになるなぁと、なんだかモヤモヤしました。。
いつ生理が終わってしまうか怖いと先生に訴えたら、体外の病院の紹介状も一緒に書いてくれることになり、来月から通うことになりそうです💡
そして、今回はタイミングか人工受精になったのですが、今回クロミッドを飲んでいないのに、卵胞が39ミリもあり💦全く期待できなそうでした😱おやすみの覚悟です。。
採卵も卵管造影より痛くないと思えば耐えられそうです😥感動的というのは見てみたい気持ちになりますね✨色々教えていただきありがとうございました✨前向きにひとつずつ進んでいけるよう頑張ります😊
nammy¨さんに赤ちゃん来てくれることを祈ってます❣️
ぱか🍀
そうですよね笑
コメントありがとうございます😃