
コメント

(28)
旦那だけ帰って、旦那ももうずっと実家居ればいいと思います。意識低過ぎますね。

くーちゃん
私なら嫌ならコロナあるので〜って言っちゃいます😅
でも私も同県ですがお盆は一度、義理の実家に帰ります、日帰りで。
日帰りは難しいんですか?
-
ゆか
日帰りは、義母が許さなそうで💧
去年も帰ると言ってるのに、
あと1日泊まってけとか言われたので…- 7月15日
-
くーちゃん
日帰りでも許してくれないなら旦那さんが間に入ってもらうしかないかなと思いますね😣
- 7月15日
-
ゆか
ですよね💦
旦那をまず何とかしないとですよね😢- 7月15日

あり※
県またぐなら絶対行かないです。お盆でまたたくさんコロナ出そうでそう。
行くなと言われると行きたいのが人間なのかな。
-
ゆか
私も同じ考えなので、行きたくないです💦
できたら、緊急事態宣言的なのを出してもらいたい気分です😢- 7月15日

退会ユーザー
つわりで春のお彼岸のお墓参りにも行けず、旦那の従兄弟に出産祝いも渡せず、旦那のお婆ちゃんの脚の調子があまり良くないとのことなのでお見舞いがてらお盆あたりで日帰りで義実家に行くと思います。
電車ではなく、車でと考えてます。埼玉から茨城です。
実家は里帰り出産で帰るのでそのタイミングでお墓参りなどします。家から徒歩1分なので🙆

しあ26
同じ『行く』にしても
当たり前と思われていると
なんかウザくて、行く気失せちゃいます(笑)
これからコロナ増えてきて自粛〜とかなるとまたしばらく実家帰れないかなと思って、
わたしも悩んでます。。。

あゆ
県またぎなら帰りません
うちはどっちも近いから日帰りで帰ってますよ😅
ゆか
すごい!!その通りです😂
意識は、かなり低いですね😑
(28)
ちょーど今ニュースで感染者が行方不明になったって出てるのでそれ理由にしていいと思います!
ゆか
私も今見てます😭
旦那に、話してみます💦
(28)
誰がもってるかわからないからほんと怖いです😢気をつけてください💦
ゆか
ほんとですよね💦もしかしたら、
自分が今持ってる可能性もゼロじゃないし😓
ありがとうございます🙇♀️