
昨日、夜ご飯を吐いてしまいました。後期に入ってから胃が圧迫されているようで、2食は食べられるけど3食だとお腹がパンパンで気持ち悪くなります。睡眠時間は5時間で、少しの物音でも目が覚めます。昼寝はできるけど、クーラーをつけていても暑くて気持ち悪いです。夜泣き対策にもなるのでしょうか。
昨日歯ブラシしてたら
夜ご飯全部吐いた。
後期に入ってから胃が
きっと圧迫されてるんだろうけど
2食食べれていい方😥
三食食べちゃうと完全におなかぱんぱんだし
気持ち悪くなるよー😢
そして5時間睡眠で少しの物音でも
めちゃくちゃスッキリ目が覚めるけど
赤ちゃんの夜泣き対策でもあるのかな🤔?
昼寝出来るからいいんだけど昼寝したらクーラー付けてても暑くて暑くて気持ち悪いしいい気分では無いんだよなぁ😢
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

shimamama
そのくらいの頃は
絶えず食べてました😅
一回に食べる量を減らして
5回食くらいでした。
そうするとずっと食べてる印象です。
もう体がおかあさんになろうとしていて起きちゃうんですね。
私もそうでした!
なんか暑いのもわかります!
頭の下にアイスノンとか敷いて寝ると、気持ちよかったですよ😊
ママリ
なるほど、一回でいつもの量食べようとしちゃうから気持ち悪くなるんですかね💦
私も明日から五回くらいに分けてみてみます😢
本当ですか!!!
やっぱり練習みたいなもんなんですね😊人間の体よくできてますね…。いまは体に任せるのが一番ですね😊
やっぱりそうですよね!?
扇風機とクーラー付けてないと寝れなくて😂
寝起きの気持ち悪さが😢
アイスノン!思いつきませんでした!!
使ってみます😳😳😳
こんな呟きにアドバイス沢山ありがとうございます😭💓