※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんの歯磨きについて相談です。タイミングや歯磨き粉、歯ブラシについて教えてください。

1歳前後のお子さんをお持ちの方、歯磨きはどのタイミングでしますか?
離乳食やおやつの度に毎回してますか?😳
また歯磨き粉はどんなものを使ってますかー?
もうすすぎがいるやつ使ってますか?🥺

うちはピジョンの泡の濯ぎいらないフッ素コートを、シリコンの歯ブラシで寝る前にガジガジゴシゴシしてる感じです💦
シリコンのやつについては、10ヶ月検診でナイロンにした方が聞いたらこれでいーよーって言われて使ってるんですが🥺
シリコンだとむしろウェルカムで毎回歯磨きやってくれるので😂

皆さんどんな感じか教えてほしいです!

コメント

ミク

朝と寝る前だけやってます✨

歯磨き粉も同じやつだと思いますがPigeonの使ってます!

今は仕上げ磨き用の歯ブラシのお古を子供が使ってます❤️
シリコン、丸っこいのは子供が好きではないみたいなのでお古あげてシャカシャカやってます!!

  • りんご

    りんご

    おそくなってごめんなさい💦

    大人も朝も磨きますよね!
    なんかすっかり抜けてました😅笑
    朝も磨くようにします!!

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 7月17日
ゆゆ

個人的にはシリコンよりかは毛のタイプの歯ブラシにそろそろ移行した方がいいかと思います!
理由としては、毛のタイプに慣れてないので、今後嫌がる可能性がある!=小さいうちから少しずつ慣れさせてあげた方が後々楽かな。と😊✨

歯磨き粉は私が歯科に勤めてるので、歯科で売っているものを購入してました。多分ネットでも売ってると思います!?MIペーストという、カルシウムとリンが入っているもので、歯を強くするようなイメージの役割があります。牛乳アレルギーがある方は使用できないので、アレルギーなければお勧めですよ💕

朝、晩は必ず磨いて、昼やおやつの時は家でできそうなら少し磨いてあげると習慣づいてくれると思いますよ😊!それがストレスになるようなら、朝食後、夕食後に行うといいと思います!

  • りんご

    りんご

    遅くなってごめんなさい💦
    ありがとうございます!
    歯科にお勤めされてるんですね😊

    確かに、今のうちからナイロン慣れさせた方がいいですね…!考え付かなかったです🥺
    ちなみに、どんなものをお使いですか?🥺

    朝磨くというのが完全に抜け落ちてました😂
    まずは朝も磨いて、出来そうならおやつとかの後も磨くようにしたいと思います!!

    • 7月17日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    仕上げ磨き用は歯科で売ってるタフトのマミーなんですけど…しまじろうの仕上げ磨き用やアンパンマンの仕上げ磨き用も結構よかったですよ⭐️

    子ども自身は磨く習慣をつけることが目的なので、噛んでても全然大丈夫です!むしろ絶対噛むと思うので、安い歯ブラシであればなんでもいいと思います!
    仕上げ磨き用と自分磨き用で分けて使ってみてくださいね😊✨

    朝も忙しいと思いますがしっかり磨いてあげてください💕

    • 7月18日
  • りんご

    りんご

    詳しくありがとうございます🥺✨
    すごく参考になります!!

    そうですね、仕上げ用と自分磨き用ってわけるものですよね😳💦そこから抜けてました💦
    色々やってみます🥺💕

    • 7月18日
みこ

完全に自己流で、どこかで推奨されてるやり方とかではないのですが😅
我が家では、朝ごはん、昼ごはんとおやつの後は、ハイチェアに座ったままの状態でシリコンの歯ブラシで私がコチョコチョ磨く→自分でカミカミガジガジしています🙂
このときは歯ブラシに水をたっぷりつけて磨いていて、歯磨きジェルは使ってません💦
晩御飯のあとはお風呂に行くため、洗面所で毛のタイプの歯ブラシで磨いています😊
ピジョンの歯磨きジェル(キシリトールの自然な甘さ)を使っていて、今までは水で濡らしたガーゼで拭き取るだけだったのですが、数日前からグチュグチュペーのすすぎ練習を始めました🤗
私がやって見せたら大ウケで、いまのところ本人も口に入れた水をそのままダバーっと出してます😂
飲んじゃう時もありますが💦
服も肌着もかなり濡れますが、もうお風呂だからいいか〜と思って、ゆるく練習していこうと思ってます🙂

  • りんご

    りんご

    おそくなってごめんなさい💦

    なるほど寝る前だけナイロン…とかいう手もありますね😳
    もしめっちゃ嫌がられたら1日に何回もしたら余計怒りそうですもんね💦

    もうすすぎ練習されてるんですね🥺まだまだできる気がしませんが、ゆっくりやってみます!ありがとうございました!!

    • 7月17日