※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりか
子育て・グッズ

2人育児が楽しくなるのはいつ頃でしょうか?2人目が産まれてから忙しくて余裕がなく、不安でいっぱいです。徐々に慣れて下の子も可愛く感じるようになるでしょうか?

2人育児いつから楽しくなりましたか??
2人目が産まれてから毎日ドタバタで2人目を可愛いと思える余裕すらありません😱💦
加えて寝不足、上の子のイヤイヤ期?など重なり正直一杯一杯です😫
娘だけの時がどんだけ楽だったか痛感してます😫
徐々にに慣れてきて下の子も可愛いと思える余裕出てきますかね??
いつかは楽になりますかね😭不安でたまりません😭😭😭

コメント

ママリ

2ヶ月になってニコって笑ってくれるようになったらメロメロになりますよ😁

  • ゆりか

    ゆりか

    頑張ります😂

    • 7月14日
わたし

上の子の赤ちゃんかえりもあって
最近やっと慣れてきました😭😭

大丈夫です!絶対余裕でます!

  • ゆりか

    ゆりか

    そう言って下さると安心します😭
    赤ちゃん返り本当辛いです😭

    頑張ります😫

    • 7月14日
  • わたし

    わたし

    なんなら私、産後鬱で抗うつ剤飲まないと生活できないくらいホルモンバランス崩れたんですが、そんな私でも可愛く思えてきてますし、大丈夫!!
    そしてリズムも掴めるようになります!
    無理せず泣いて過ごしてくださいね

    • 7月15日
  • ゆりか

    ゆりか

    そうだったんですね😭😭
    ありがとうございます!!
    泣きたい時は泣きます!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

質問に答えれないのですが私もとても不安で私が投稿したのかと思いました😭
私も他のママさん達の回答気になります…すみません😔

  • ゆりか

    ゆりか

    いえいえ全然です😭!
    不安ですよね😭もう少しで出産なんですね🥺!
    お身体気をつけて下さい☺️♡

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に不安です😓
    下の子の授乳の時の上の子の対応が1番心配です😭

    そうなんです…ありがとうございます🥺

    • 7月14日
  • ゆりか

    ゆりか

    娘は最初ヤキモチやいて大泣きしてましたが1週間もしないうちに慣れたみたいで今は大丈夫です😭

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大泣きしますよね🥺
    うちの子も早めに慣れてくれたら嬉しいです、😭

    • 7月14日
  • ゆりか

    ゆりか

    今でも機嫌悪いと、抱っこ抱っこ!ってせがまれます🤣💦

    • 7月14日
a

楽しいかは分かりませんが下の子が可愛すぎて
上の子のイヤイヤ期、赤ちゃん返りを下の子の可愛さに癒されて無しにしてます😂❤️

  • ゆりか

    ゆりか

    イヤイヤ期と赤ちゃん返り大変ですよね😭💦

    • 7月14日
ままり

私も私が泣いて暮らしてたくらい辛くてしんどかったですが下の子が上の子のやることにたいして声あげて笑うようになってからちょっとずつ楽になりました!
上の子もそれでお兄ちゃんとして何かが芽生えたみたいで(笑)
動くようになると兄弟で遊ぶような場面も出てくるのでそれ見るだけで幸せな気持ちになって疲れも吹き飛びます☺️
あとちょっと踏ん張れば幸せしかないですよ!!

  • ゆりか

    ゆりか

    私も3日に1回は泣いてます😭
    参考になります!!
    あと少しですね😭💦
    安心して泣きそうになりました😭
    幸せのために頑張ります🥺🥺

    • 7月14日
ママス

その頃は本当記憶消えるレベルでバタバタでした😂

可愛いと思ってるはずなんですが、他が大変過ぎて一瞬で消え去りますよね😭

いつ!とは名言出来ませんが、思いっきり抜いて子供との日!とかするのいいです!
部屋汚いな〜洗い物が〜ご飯〜とか片隅で思いつつも、もうこんな事するんだ。こんな表情する様になったんだ。上の子はこんな風に下の子見てたんだ。とか
良く見ると成長だったり、発見あって面白いのと疲れたら安全確保してもう寝よ!みんなで寝よ!とかして休むのがいいです!👍

未だに大変ですが、子供の過去と比べると面白くて楽になったのかな?と思ったりはあります☺️
ふにゃふにゃだったのがムチムチになってきて、目が良く合うなぁとか声の出し方変わったなぁとか
上の子もこんなのだったのにイヤイヤとか言っちゃうんだもんなぁこっちがイヤだけど(笑)と
イヤイヤ言いつつ下気にしたりするだなぁ
って兄弟間の微妙な距離感の取り方とか接し方見て楽しんでました😂

1日で言えばほんの数分とか一瞬ですが、マジマジ観察して過去振り返って見比べると楽しいです✨

  • ゆりか

    ゆりか

    すごく参考になりました😭!

    部屋汚いとか気にせず過ごす日決めたいと思います😭!!!
    早速やります🥺

    姉弟が2人で遊ぶ姿を楽しみに頑張りたいと思います🥰

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

上の子のイヤイヤ期重なるとめちゃくちゃしんどいですよね💦

私は逆ですが、上の子が可愛いと思えず最近まで悩んでました😅

当面はいっぱいいっぱいだと思いますが、上の子がイヤイヤが落ち着くか、下の子が夜まとまって寝るか、どちらかの状況が落ち着いたら楽しいと思える余裕が出ると思います😆

  • ゆりか

    ゆりか

    上の子が可愛く思えない方結構多くいらっしゃいますよね😊
    最近はなにかきっかけがあって落ち着いた感じですか??🥺

    確かに下の子がまとまって寝てくれれば楽になる気がします😭

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっかけあります!

    上の子の保育参観があって、家ではわがままだけど園では本人なりにすごく頑張ってることが分かって、その日から愛情が元に戻りました😅

    あと懇談会に参加するとみんな同じようなことで悩んでることがわかって安心したのも大きいです。

    保育参観こんな時期にやるのかーと乗り気じゃなかったんですが行ってよかったです。

    • 7月15日
deleted user

大変なのは変わらないですが…2ヶ月過ぎてからはよく笑うようになったり変な顔?してきたり、わざとおっぱい噛むとか知恵ついてきて可愛くてたまらないです(笑)
布団かぶってバタバタして遊んだり😂私は逆に上の子が赤ちゃん返りとうるさすぎてイライラしてしまいます😓

  • ゆりか

    ゆりか

    笑顔とか出てきたら楽しめそうです☺️!
    イライラするのわかります😂
    下の子が寝てる時に大声出されたりするとどうしてもイラッとします😂😂

    • 7月14日
🌈虹ママ

産まれてからずっと楽しいです!
上の子が一歳2ヶ月のときだったのでまだ手もかからず、そのうちに下の子もよく寝るようになったりで特に大変ってことはないです(*^^*)
しいて言えば、ご飯が大人ご飯、幼児食、離乳食の三種類作るのが大変だったくらいです☆
いまでは幼児食になったので楽になりました(^^)

かなりのずぼらで楽観主義なので全然参考にならずですみません💦🤣