※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽいふる
その他の疑問

シングルマザー、子供2人、保育園の送迎や仕事で車を使うとなるとどんな…

シングルマザー、子供2人、保育園の送迎や仕事で車を使うとなるとどんな車がおすすめですか!!?軽自動車一択です!
あと、カーリースで定額カルモくんとか良さそうだな、、と思っているのですが、どうなのでしょう?😊
初心者でも乗りやすい!とか便利!とかおすすめな軽自動車教えてください😭

来月から教習所に通う予定で、乗るのはまだまだ先の話なのですが、、(笑)

コメント

ごましおちゃん(3児のかーちゃん)

N-BOX乗りやすいです!
免許取って初めて買った車です😆
車内は広いし、スライドだから子どもたちが当てる心配もないし、背が高いので運転しやすいです✨

  • ぽいふる

    ぽいふる

    うわーーー!すごく参考になります!😭ありがとうございます!

    • 7月14日
  • ごましおちゃん(3児のかーちゃん)

    ごましおちゃん(3児のかーちゃん)

    ただ、中古でもほかの軽自動車に比べると高いです😭

    • 7月14日
deleted user

初心者ならコンパクトなムーヴやワゴンR、ラパンとかオススメですけど何より後ろと前が近いです🤔🖐
雨の日は傘をさせば扉が濡れないのもメリットですが、スライド式は扉が濡れますね、完全に(;´ര ̫ ര`;)
電動で扉が開いたり、横の車に当たらない狭くないとかメリットも沢山ありますがスライド式は大人から子供まで指を挟むという事故が多く報告されてます。
私も2回あるんです、息子も2回あります。
私は超初心者で母の車、ワゴンRを借りて運転し後にN BOXを買いましたがワゴンRは前のボンネットが広いので当たり安いだなとかも感じました。
前のボンネットが狭めだと初心者は乗りやすいのとお子さんいるならスライド式も便利です✨
指を挟む事故も幼いうちから言い聞かせてれば問題なく過ごせますよ!なので、下の子は指を挟んだ事、一度もないです!😉

  • ぽいふる

    ぽいふる

    前のボンネットが狭めだと初心者は乗りやすいっていうのとても参考になりました😭✨ありがとうございます☺️

    • 7月15日
deleted user

車屋で働いてるので結構いろんなの乗りますが軽ならタントいいなと思いました😊やはりスライドドアは楽です😚

  • ぽいふる

    ぽいふる

    タントも気になってました!
    子供たちと住んでるアパートの駐車場がとっっても狭いので隣の車にぶつかちゃいそうでこわいのでやはりスライドドアにしようかな…☺️
    ありがとうございます!参考になります☺️!

    • 7月15日