※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

最近夜のミルク量が減って心配です。同じ経験の方いますか?朝まで寝てくれるでしょうか?

8ヶ月の子供です
最近夜寝る前のミルクが180〜200飲んでたのに50〜150になりました
さっきは100しか飲みませんでしたがみなさんはどーですか?
このまま朝まで寝てくれましたか?
それとも起きて夜中にミルクあげましたか?

コメント

ゆうき

離乳食が増えてどんどん減っていきましたー!11ヶ月くらいなんて40とかしか飲まず!
朝まで寝てくれましたよー!

  • さー

    さー

    まだ二回食で朝、昼しかあげてないのですが一回の量は前よりは増えて寝る前のミルクはまちまちですが少ない時がありますが朝まで寝てくれれば大丈夫なんですね!

    • 7月15日
  • ゆうき

    ゆうき

    あ!まだ二回食なんですね!

    1日を通して、しっかり飲めているかの判断と、脱水っていう目線でおしっこしてるかどうかを確認してあげれば問題ないと思います☺️❤️

    しっかり飲んで、たべてくれるようになるとママも楽ですよね🥺少しずつ成長を感じながら、手が離れていくのを実感しますよー!(寂しさも覚えます😭)

    • 7月15日
  • さー

    さー

    来週から三回食にする予定です!
    昨日は少なくてトータル500ちょっとだったのですが大体600〜700の間なのですが大丈夫ですか?
    朝起きてからおしっこの量が少なくなってるので気にはしてたのですが…
    食べて、飲んでくれるとほんと楽です!早く一人で食べれるようになってほしいと思ってますがいざそーなると寂しいですよね😭

    • 7月15日