![アンジョス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝る時は私のそばで寝てくれるけど、離れると泣いて起きる。昼寝や夕寝は横にいないとすぐに起きる。どうしたら起こさずに寝かせられるでしょうか?
6カ月の男の子ママです。
なんでなんやろ〜と、寝かしつけて添い寝または横にいると何時間でも寝てくれるのに、寝たかなと思って用事しようと離れると起きて泣く、、、
皆んなもそうなのか、離れるときに私の代わりにクッションを置いてそっと離れても数分後わかる 😓
夜は横で10時間ぐらいたっぷり寝てはくれてるんですがお昼寝とか夕寝が全く横にいないとすぐに起きてしまいます。
なんか起こさないですむアイデア無いですか?
- アンジョス(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月ですがうちの子もそうです😭
夜は離れてもなかないですが(たまに起きた時にいないと泣きます)、日中のお昼寝時や朝私が旦那の弁当作る時に早く起きる時は絶対といっていいほど隣から離れるとき起きます😔
ゆっくり離れても起きちゃうんですよね〜
私もアイデア知りたい!!
家事などしたいときはもうおんぶするって感じです😔
それ以外は隣にいます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
始めから別々のベッド、別々のお布団なら起きなかったですよ!
別々にはできなさそうですか?
-
アンジョス
別々のベット理想なんですが、ベビーベットで全然寝なくて😭😭
今やダブルベッドに私とチビ、旦那は隣の部屋で冷房ガンガンにしてソファー寝です😅
今日は私がお風呂に入ってる時に初めて旦那が寝かしつけ出来たんですが、すぐ起きておっぱい探して泣き、一瞬でした💦💦- 7月14日
![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an
分かります!😭😭
解決策ではないのですが全く同じで思わず書き込みさせて頂きました。。
本当に困りますよね。。30分、1時間と完全に寝るまで横にいても離れたらすぐ起きてしまいます😣
ママの洋服を掛け布団がわりにすると良いとネットで見かけたのですが、我が子には合わずでした😭
が、もし良ければ試してみてください^^
-
アンジョス
夜は寝てくれるのでそれはそれで助かるんですけど、抱っこしないでも助かってると思わないと行けないですよね、
はい!私の洋服トライしてみます!!
ありがとうございました😊- 7月18日
アンジョス
不思議なんですよね〜笑
セルフねんねなんてするようになるのかなって思います😅
今はまだハイハイしないで転がってるので、もうすぐ用事するようになるとサークルにおもちゃ沢山入れてやり過ごせるかと不安です💦💦