※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

子供がパパの行動を真似して収拾がつかなくなり、イライラしています。忙しい時に生じる問題です。

パパの真似をしたがって、収拾がつかなくなる事がよくありイライラします。
パパがもう少し気を使ってくれたらな…と思いますがなかなか言えません。
例えば、まだ子供には生卵をあげていないのに子供の前で生卵をご飯にかけるから子供も真似したいと言って泣きわめく。
先にご飯を食べ終えてパパがお菓子を子供の目の前で食べるから、まだ夕ご飯が食べ終わらなくてもお菓子を食べたがり、ご飯を残す。
などなど。
忙しい時にそう言った事がおこります。
イライラするー!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも最初はそうでしたよ!
お菓子はホント食べるタイミング考えて!とキレました💧
言うべき事は言います😅

ママ

わかりますー!
何で見えるところでする(食べる)の?とキレたことあります😅
なにも考えずするから、その都度伝えた方がいいと思います!

  • ママン

    ママン

    なんか夫もそうですが、私が産後やっぱりイライラするスパンが短くなり、文句言いすぎて、逆ギレされるので
    最近あんまり言えなくなってきました…w

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    分かります!
    産後何気ないことでイライラしてしまっていつも通り接するのが難しかったです😣
    どうしても強くあたってしまって伝えるのもストレスでした。笑

    • 7月18日
  • ママ

    ママ

    でも男の人は言わないと絶対に分からないので言えそうなときに言いましょ!笑

    • 7月18日