※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
産婦人科・小児科

子宮頸癌検診で引っかかり、再検査後に円錐切除予定。手術後に妊活再開可能か不安。円錐切除後の手術や入院期間について教えてほしい。

子宮頸癌検診引っかかり、再検査をし、円錐切除となり、来週紹介状を書いてもらう予定です、、、
妊活していたのに、、、妊活再開は手術が終わってからだそうです😢

円錐切除された方は発見後どのくらいで手術、そして入院は何日なのかとか教えて頂きたいです。
娘もいるしいろいろ不安すぎて泣きそうです😢
皆さん勇気くださいっっ

コメント

もち

私は19歳のころに
軽度異形成が見つかり、
軽度、中度、と
行ったり来たりして
去年24歳のときに
円錐切除術をしました!
通常2〜3年で異常細胞は
なくなるとの事でしたが、
5年経っても無くならず
高度になったタイミングででした。

入院は5日間でした!
病院によっては日帰りもあるようですが💦
私も当時1歳になったばかりの
娘と5日間も会えずに
寂しくて寂しくて仕方なかったです😭

ゆうごすちん

3月に不正出血、4月にガン検診して高度異形成の疑い、5月に総合病院で精密検査、6月に円錐切除しました。

私は局所麻酔で日帰り、朝入院して昼過ぎには帰宅しました。手術時間も15分ほどで出血も少なく、術後の痛みも気になりませんでした。

病院によって、切除する範囲が大きかったり、下半身麻酔、全身麻酔と違い、入院期間も変わってくるそうです。