
義母が幼稚園でのお迎えに突然現れ、過干渉な行動が続いて困っています。義母の行動に疲れており、気軽に幼稚園の送り迎えを楽しみたいと感じています。
愚痴なんですが吐き出せる所がないので、ここで吐き出させて下さい。
先日幼稚園のお迎えの時間を見計らって義母が遭遇してきました。
義母の家と幼稚園は近くなく、歩いたら40分ほどかかります。幼稚園何時までかとしつこく聞かれてはいたのですが、まさか時間を見計らってくるとは思わず😱
赤信号の向こう側にいましたが、渡ってくるのを待たずに「お迎えなのでー」と言って迎えに行きました。
帰りは居なかったので安心していたのですが、後から「一目見て喋るのをぐっと我慢して帰ってきました」とメールが来ました。
その後家に来た時に「この前は急に行ってごめんねーでも喋るのぐっと堪えたのよー」とアピールしてきたのでハハハーと流しました。
話を流したこと、信号渡ってくるのを待たなかった事は来ないでよねというアピールでもありました。
しかし、さっきまた家に来た時に「またたまに幼稚園行っちゃうかも❤️」と言われました。
何で義母ってこんなに空気読めないんでしょうか😭
もう嫌すぎます💦
今コロナでお迎えの人数も限られてるので…と言いましたが、今までの経験上来る思います。
ちなみに、息子に会って無いわけではなく、生まれてからの3年以上欠かさず毎週会いにきています。
私的には毎週会ってれば十分じゃないか…わざわざ待ち伏せしているとか怖い…と思ってしまいます。
そもそも義母は過干渉で少し依存するところがあり、普段から散歩にいいからとかなり遠回りをして我が家の前をわざわざ通ったりします。散歩に…と言いつつ帰りは疲れるからとバスで帰ったりしています。
毎週会っているのに土日になれば、今日は何していましたか?みんな元気ですか?風邪ひいていませんか?等々のメールが私に来ます。
書ききれない程あります。
今日の幼稚園また行くかも発言でゲンナリしてしまいました。楽しく幼稚園の送り迎えしたいのに、お迎えの時居るかも…と思いながら行くのが本当に嫌すぎます。
主人にはちょくちょく言っていたのですが、自分の親が悪く言われるのは気分良くない。と言われた事がありそれ以降は何かあっても言ってません。
長い文章最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♀️
- ちぃ☺︎(8歳)

さゆまま❄️
うーわ疲れますね💧
しかもその後のメールがさらに嫌だ。コワイ
誘拐防止、コロナ対策で親しか幼稚園には行けないので、また別なときに。。と言っておくしかないですがそれでも来そうですね。
というか週一でもツライですよね。

はじめてのママリ🔰
旦那に遠慮しすぎです!
もっと思ったこと、 やめてほしいことをズバズバ言わないと。後悔します。

いちご
うちも!保育園のお散歩の時間や、お迎えの時間に合わせてきます😱
小学校も中学校も近いので、帰りの時間合わせて声かけるとおもいます!本当きもい!ストーカーかよ!っておもいます!!なんであんなにうざいんですかね!イライラします!!!
コメント