
生後15日の赤ちゃんが吐き戻しがあり、授乳時間が短いことで心配しています。他のお母さんは8〜10分授乳しているとのことで、もっと吸わせた方がいいか悩んでいます。要相談です。
生後15日の子を育てています。
完母なのですが、私は片方4分半ずつの合計9分しか吸わせておらず、それでも吐き戻します😢
吐き戻しますが吸えるとなれば永遠と吸うタイプの子で、満腹がどこかわからず…
体重は昨日の検診で日割で60gずつくらい増えており、問題ないとの事でした。
搾乳機で時間を測って搾乳すると、4分半ずつで160mlちょっと搾乳できます。
ただ同じくらいの週数のお母さん方の話を聞くと、片方で8〜10分吸わせてる方が多く、自分の吸わせる量が少ないのかと心配になります。
もっと吸わせた方がいいのでしょうか?
- ふな(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1日60g増しだとかなり増えてる方なので、飲み過ぎで吐いてる気がします💦
0ヶ月だと満腹中枢が未発達なので吸う子はずっと吸います🤣口寂しい可能性もありますよ!
人によって乳腺の太さなども違いますし1分間に出る量も違うので人のことはそこまで参考にしなくていいと思いますよ!私も左右で違いますし😂

らこ
すごいですね👍
足りてると思いますよ!
よく出る方は3分ずつというのも聞きました😆‼️
-
ふな
飲ませたあとものすごく吐くorおしっこ多いので私も時間減らしていいかもしれません💦
試行錯誤してみます!- 7月15日

ぽん*
うちの子もかなり吐き戻しが多い子でした😂
そして、吸わせれば永遠と吸うタイプの子…笑
全く同じような感じでした!!
体重の増えも問題なかったので吸う時間を減らしていましたよ😊
-
ふな
永遠と吸うとわからないですよね😅
私も時間減らして調整してみます!- 7月15日

明太子ママ
問題なく体重増えているならきちんと飲めていますよ。飲みすぎた分を吐いているだけなら大丈夫です。
時間もお母さんの母乳の出と赤ちゃんの吸い型が合えば時間自体はそんなもんです。下手すれば五分で吸いきったりします。
吸わせる時間は赤ちゃんの飲むペースと、遊びながらすってたり中々うまく吸えなかったりすると長くなったりします。
ただマーライオンのような勢いのある吐き方が続くようなら受診されてみて下さい。
今のペースで何の問題もないですよ♪
新生児の完母は常時ミルクサーバー飲み放題なようなものなので(*^^*)
-
ふな
ミルクサーバー…なるほどです。笑
マーライオンみたいなことはなく、ダラっと出るのが何回かあるだけなので吸わせる時間減らしてみます!- 7月15日
ふな
そうなんですね💦
友達とかにも少なくない?って言われて不安で…
吸いがいいのと私が出るので組み合わさってるのかもですね😂