
母乳を止める方法や期間、絞る必要性について相談です。母乳が止まるまでの痛みやしこり、絞る必要性について教えてください。
母乳の止め方について教えてください😥
生後2週間ですが…
精神科の薬を服用する為、母乳を止めたいと思ってます。
今日の夜中3時頃に搾乳したのを最後に今は一切絞ってません。
今の所我慢できないほどではありませんが結構カチカチになってしまってます。
止める為にはこのまま絞らずに痛みを我慢するしかないでしょうか?
また、母乳がとまった場合
おっぱいのカチカチやしこりはなくなりますか?
最後に絞る必要があるんでしょうか?
質問ばかりですみませんが、母乳が止まるまでどのくらいの期間が必要でしょうか?
よろしくお願いします😢
- たろうちゃん。(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は搾乳器でずっと絞ってました!そしたら母乳はいつの間にか止まってました!
痛みを我慢するのが嫌だったので💦笑

♡♡mama♡♡
完全に止まるまでは まだまだ日にちがかかると思いますが、朝昼晩 カチカチにならない程度 絞ってあげた方がいいです。そのままにしてるとシコリ、乳腺炎になってしまいます💦私は 断乳の時3日間 朝昼晩 カチカチがなくなるまで絞って、その後 張らなくなりましたよ^^
-
たろうちゃん。
絞ったほうがいいんですね😥全く絞らないほうがいいのかと思いました…。
乳腺炎だけは避けたいです💦
とりあえず搾乳して様子を見てみます😊- 7月14日
-
♡♡mama♡♡
張ったら絞った方がいいです。授乳頻度ぐらい搾乳してるとどんどん作られてきますが、朝昼晩 カチカチがなくなるぐらいなら大丈夫ですよ^^
- 7月14日
たろうちゃん。
絞ってても止まるんですね😳
どのくらいの期間がかかったか覚えていたら教えてください🙏💦
退会ユーザー
上の子の時すぐにミルクに変えたのでだいたい2.3ヶ月の頃には1日1回絞ればいいかなーくらいで、
3ヶ月過ぎたあたりからは痛くもないので絞りませんでした!
たまにお風呂で母乳を出して流したりはしてました笑
たろうちゃん。
やっぱりちゃんと止めるには時間がかかるんですね😥
私も痛いのは嫌なので絞りながら様子を見てみます😊