
生ごみの処理はどのようにされてますか?夏になってきたせいか、どうして…
生ごみの処理はどのようにされてますか?夏になってきたせいか、どうしても臭ってきます。
うちは台所に大きな蓋つきのゴミ箱を置いていて、そこに生ゴミも捨てています。台所からリビングが近いのと、家に入った瞬間から生ゴミの臭いがしてきます。つわりもあり、すごく臭いに耐えられません…。
冷凍するという方法があるのをよく見るのですが、冷凍庫が臭ったりはしないのでしょうか…?
また、お酢や重曹などはどうなのでしょうか…?
コマ目にゴミを捨てるのがいいのでしょうが、指定のゴミ袋で捨てるのですぐにはゴミがたまらず日が経ってからしか捨てられません。余ってると勿体無いと思ってしまい…💦
- ちぴ(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ベランダに蓋付きの生ゴミだけのゴミ箱置いてます🙆♀️

いちご☆★
新聞紙に包んではどうでしょうか?
私はオムツも新聞紙に包んで捨ててます。
多少臭いますが全然違います!
新聞紙とってないので、実家からもらってます😂

あーちゃん
BOSというゴミ袋使ってます。
とってもおすすめです。
全然匂いませんよ^_^
オムツもこれに入れてましたが全然匂いませんでした^_^

な
魚などの臭う生ゴミのとき冷凍してます😊臭った事ないし他のものにも染み付いてる感じないです💡

べりー*
うちもこないだヤバいくらい臭くなりました(笑)暑いとだめですね😵⚡
お肉と魚のパックだけでも使ったらすぐ冷凍しとくと全然違いますよ🤗

スポンジ
牛乳パック、お菓子の袋、パンの袋、おむつの袋など分厚い袋にこまめに詰めて捨てて捨ててます。
コメント