※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちむ
妊娠・出産

妊娠中にいぼ痔になった方、産婦人科で治療を受けた方いますか?薬の処方や治り方、期間について教えてください。

妊娠中にいぼ痔になった方いらっしゃいますか?( ; ; )なった方は産婦人科で見てもらいましたか?その際薬などは処方され、治りましたか?また治った方はどのくらいの期間で治りましたか?( ; ; )質問ばかりですみません!( ; ; )

コメント

エリーサ

イボ痔は1度なったら治らないですよ(T_T)
小さくはなりますが、力んだりしたらまた大きくなります!
私も妊娠中になって、出産の時、ありえないくらい大きくなりましたよ(T_T)!
助産師さんに押さえてもらうことをオススメします!

  • なーちむ

    なーちむ

    そうなんですか〜( ; ; )
    引っ込むだけなんですかね、、、
    便秘が続いていたらなってしまって、、、
    バースプランに書いた方がいいんですかね、、

    • 6月27日
まー た

上の子妊娠したときなりました(>_<)
検診の時に先生に言ったら
薬くれました😃
産んだら治りました!
期間で言うと2ヶ月くらいでした😅

  • なーちむ

    なーちむ

    言えば薬もらえるんですね!
    もらったら塗りまくろうと思います!
    ただ次の健診が8日なんですよね、、
    もっと早く行った方がいいのでしょうか?( ; ; )

    • 6月27日
  • まー た

    まー た


    座るのも辛いとかなら
    その前に行って薬貰った方が
    楽だとは思いますよ(>_<)
    ゥチは座るのも痛くてドーナツクッション
    やっても辛かったです💦

    • 6月27日
  • なーちむ

    なーちむ

    座ったり歩いたりする分には全然平気なのですがトイレで便を出そうとすると痛いです、、血も出ます( ; ; )汚くてすみません!

    • 6月27日
  • まー た

    まー た


    それだったら早めに行った方が
    良いと思いますよ(>_<)
    トイレの大きい方の度に痛くて血も出るようだと
    そうとう辛いと思いますし😭

    • 6月27日
  • なーちむ

    なーちむ

    そうですよね( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 6月27日
ゆあまま

8ヵ月あたりでイボ痔になりました💦
産婦人科で軟膏を処方されましたが、マシになってはまたなって。。。結局産後まで軟膏をぬって治りました!

  • なーちむ

    なーちむ

    私も8ヶ月で来週から9ヶ月というところでなってしまいました、、( ; ; )
    薬塗ればだいぶよくなりますか?
    産後にならないとよくはならないですよね( ; ; )

    • 6月27日
ママ

妊娠中イボ痔になりました。産婦人科で言ったら塗り薬を処方してもらい塗ったら数日で治りますが、私は繰り返しなってしまいます( ;´Д`)

  • なーちむ

    なーちむ

    引っ込む程度で便秘などが続けば繰り返してしまうのでしょうか、、、?もういきむと痛くて( ; ; )

    • 6月27日
  • ママ

    ママ

    繰り返しなると思います。私も、もともと便秘がちで、妊娠中さらに便秘になってしまって…( ;´Д`)産婦人科から便秘薬と塗り薬を処方してもらってました。
    塗り薬を塗って一時的に治ってもまたイボ痔になって…( ;´Д`)
    授乳をしてるので、今だに産婦人科から便秘薬を処方してもらってます>_<

    • 6月27日
  • なーちむ

    なーちむ

    便秘は強敵ですよね( ; ; )
    このあいだの健診で言えば良かったと後悔です、、、こんなになると思わなくて、、、

    • 6月27日
ゆっちゃん

こんばんは!

なりました´д` ;
妊娠してから便秘になり、痔はほっておくと悪化したりすると聞いて怖くなったので、肛門科に行きました!
注入するタイプのクリームのようなものを処方してもらい、一週間ほどでイボ痔は治り、先生からは妊娠中だと治りが遅いかもしれないけど、二、三週間様子を見てねと言われました。

恥ずかしいですが…笑
絶対行った方が安心しますし、治りも早いと思いますよ(^^)

  • なーちむ

    なーちむ

    肛門科に行かれてんですね!
    そっちの方がいいのでしょうか?( ; ; )
    肛門科だと恥ずかしい気持ちも確かにあります、、、( ; ; )

    • 6月27日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    専門の先生に聞くのがやはり1番だと思います!
    先生は見慣れてるので、恥ずかしいのはこちらだけですね!笑
    早く良くなるといいですね(^^)

    • 6月27日
  • なーちむ

    なーちむ

    そうですよね!
    羞恥心は捨てます(笑)

    • 6月27日
ぴよぴよ(¨̮)

産婦人科で見てもらいましたよ!
座薬の薬と、外側に塗る軟膏の両方を処方してもらい使用しました!
私の場合はいぼ痔で座薬が凄く良かったらしく使用して2日目では嘘のように楽になりました!

市販の薬もありますが、病院で診察してお薬貰うのが1番治りも早いと思います!
妊婦の痔は恥ずかしい事ではないし先生も慣れっこでアッサリ診察も終わり、もっと早く行けば良かった。と思ったくらいです!笑

  • なーちむ

    なーちむ

    そんなに早く!!!!
    わたしも治したいです!!( ; ; )

    やはり市販より病院ですよね!!!
    次の健診待たずに行くべきなのでしょうか、、

    • 6月27日
ペンペン

なりましたよ!
なる人多いですよ!
妊娠中は、便秘になったり下痢になったり、色々と大変なので…
わたしの場合は、一人目の時、入院中だったので、先生の回診の時に、お尻が痛いのでって伝えて、見せることもなく軟膏をもらいました。同室の人ももらってました。

それで、落ち着いたのですが、出産の際に、また痛くなり、退院前に軟膏をいただいて、しばらくしたら治りましたよ‼

今回は、早めに軟膏をもらって、気になる時は塗るようにしてます。。。

  • なーちむ

    なーちむ

    多いんですね( ; ; )
    便秘が続いたのが原因だとは思うんですがこの調子だと私も2人目のときにもなりそうです、、、、

    • 6月27日
ym0818

こんばんは🌙

私は切れ・イボになりました(笑)
元々、ひどい便秘持ち。
出産してからも変わらずで
去年は自転車にのれないくらい激しい痛みでした。
病院行ったら何か出てましたね(笑)

座薬もあれば塗りもありますね。
私の場合は痔の原因は、便秘です。。
水分をたくさん取るように言われました。
ちゃんと検査してくれるし
1度行くと全然平気でした(笑)

  • なーちむ

    なーちむ

    わたしもどっちもなってる気がします、、( ; ; )
    便秘辛いですよね〜( ; ; )
    自転車に乗れない痛みって想像するだけで、、、( ; ; )

    水分取ってるつもりなんですけど足りてないのでしょうか、、、
    一度見てもらいます( ; ; )

    • 6月28日