※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かくぷよ
家族・旦那

義両親が里帰り先の実家に来るのはまだいいけど、日程とか先に相談する…

義両親が里帰り先の実家に来るのはまだいいけど、日程とか先に相談するのが普通でしょ?

しかも泊まっていいかなー、無理ならホテルとるとか…
普段!常識がどうのこうの言う家のくせに…

私の母親足腰が悲鳴あげてて、薬飲みながら家事や仕事してるのに…

ってか、旦那さんもうちの母の負担考えてくれてもいいのに…


結婚してから旦那さんのこと、信じられなくなってきたなー
絶対私の味方はにはならないしねー

質問というより愚痴になってしまいました(・・;)

でも、いろいろ耐えられないのでつぶやくことを許してください。

コメント

deleted user

有り得ないですよΣ(゜Д゜)
きて当たり前でしょとか思ってるんですかね。

うちも相談なく勝手にやられたことあるのでわかります。。
身内であっても遠慮や礼儀は必要ですよね‼‼

  • かくぷよ

    かくぷよ

    旦那さんの家は、おばあちゃんの言うことが常識であって、他の意見は間違ってるという考えもあったり、おばあちゃん中心で物事を考えてるので、周りのことを考えられないんですよ(;´Д`A

    ホントに非常識ですよね(・・;)

    • 6月27日
ゆいゆづママ

私は実家に来ることも
不満です。
実家はもう嫁いだ私の家ではなく、
私の両親、兄弟の家なので。
でも義両親は何度も来ました。
私しかいない時を見計らって来ました。
家主がいない家に来るって、
なんかこっそり来るみたいだし、
私の両親を避けているとしか思えませんでした。

義実家から1時間半の距離ですが、
来る時は私に直接連絡は来ません。
旦那を通して私の様子を伺い、
到着30分前に来ることを初めて知ります。

社会人として
前日に来ることを伝えるのが当たり前なのでは?

今でも腹が立ちます。