
赤ちゃんの寝かしつけで困っています。どのような抱っこが良いか教えてください。
生後4ヶ月の男の子を育てている新米ママです。
抱っこで寝かしつけをしているのですが、皆さんはどんな抱っこで寝かしつけされていますか?
私は縦抱きで赤ちゃんの顔を肩の上に乗せて寝かしつけをしているのですが、この体勢のため赤ちゃんの顔が見えず、寝たのかが確認できせん…。
体重が重く、抱っこでの寝かしつけが困難になってきたため、抱っこで完全に寝てしまう前に布団の上に置いてゆるくネントレを始めようと思っているのですが、様子が見えないだっこのため、いつも肩の上で寝かせてしまいます。
横抱きはすごく嫌がってしまいます…
また、私の身長が150㎝ほどしかなく赤ちゃんの顔を胸前に持ってこようとすると胴の長さがあまりないためすごく難しく…
顔が見える抱っこに変えたいのですが、困っています。
よければ皆さんの寝かしつけるとき、どのように抱っこされているか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- きのこ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

退会ユーザー
その頃は座った状態で膝に乗せて抱きしめて寝せてました😊
同じ縦抱きですが、持ち上げないので肩上まで顔もいかないと思います〜!

もたた
色んな体制でやってます(笑)横だったり、きのこさんと同じ顔を肩に乗せて縦抱きしたり、顔が鎖骨付近、足が腰付近の斜めに抱いてみたり😊(笑)顔が見えないときは鏡とか使って寝てるかチェックしてます!!重くなってきて抱っこ大変ですよね😢お互い頑張りましょう🥰

退会ユーザー
縦抱きで姿見や洗面台の鏡で顔を見ながら寝かせてます!
横抱きでユラユラで寝るときもあります😊
抱っこで寝かしつけ重たいですよね💦

はじめてのママリ🔰
横抱きで、スクワットしても嫌がりますか😊?
うちの子は横抱きユラユラは怒りますがスクワットは大好きですぐ寝ます!笑
ちょうど4ヶ月くらいから夜は抱っこなし、お昼はまだ抱っこです🤱

mon
その頃は布団で寝るようになっていましたが、たまに抱っこ紐で寝かしつけする時もありました😊
抱っこ紐だと縦抱きでお顔も見えると思います😊

miichan(22)
私は基本的にセルフねんねで、どうしてもの時は縦抱きで寝かせてます!
私が横抱き好きじゃないので·····
顔が見えるようにでしたらやはり横抱きですね。
私も152センチくらいしかありませんが横抱きは特に問題なく出来ますよ!
スリングとか買ってみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
抱っこでの寝かしつけは、いずれ重くて大変になるので、上の子も下の子もずっと添い寝です☺️

そーママ
私は縦抱きでスクワットしながら、寝たかなーと思って顔見えなければスクワットしながら洗面台いって鏡見てます😁

はじめてママ👶
今まではおっぱい飲みながら寝かしつけていましたが、1,2時間咥えっぱなして疲れてきたので、4ヶ月終わりから泣かせるネントレ始めました。まだ一週間くらいですが、日によっては泣かずに寝たり、10分程度で寝るようになりました。40分以上泣くようならリセットしてやり直します。

ママリ
うちの子も横抱きが嫌いだったので縦抱きで寝かしつけしてました!
鏡の前に行って寝たか確認してました😅
3ヶ月〜5ヶ月は指しゃぶりのセルフねんねをしてくれて楽だったのですが、指しゃぶりをしなくなってからは重たいので添い乳してます💦

きのこ
皆さん回答ありがとうございます!
まとめての返信となりすいません😣
お聞きした抱っこでいろいろ試してみたいと思います!
ありがとうございました😊
コメント