
コメント

いーちゃん
鈴蘭台付近に住んでます!
育ちも北区なので気になることあればなんなりと💕
知っている情報などはお答えできると思います!

ママリ
実家が鈴蘭台です。
坂のないとこの方が少ないので、車があれば不便感じませんがないと普段の生活、坂の登り下りでしんどいです…
駅は2年前くらいにきれいになったので使いやすくなりましたが、神鉄が運賃高すぎて破産します…笑。定期あれば話は別ですが。
-
はじめてのママリ🔰
坂が多いのですね💦
電動自転車は持ってるのですが、もはや使えないレベルの坂でしょうか🚴♀️?乗ってる方見かけますか?
神鉄高いんですね😭
お家は一軒家になりますか?
新築の建売で見ているのですがお値段比較的安めなのにかなり広い間取りのところが多くて魅力的です!!- 7月15日
-
ママリ
鈴蘭台で自転車乗っている人、少ないですよ💦場所によっては電動自転車でもちょっと…という場所があります。
私たち自身は北区の不便さがイヤだし、職場が大阪なのでどちらにも行きやすい東灘に家を建てました。こちらは土地が高い分、家がせまいです…北区だと土地が安い分広い家に住めるのは魅力的ですよね!- 7月15日
-
ママリ
ちなみに鈴蘭台から三宮に乗ると、往復で1000円します…
- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
私はペーパードライバーなので、可能であれば電動自転車を使って行けたらと思ったのですが場所によっては使えないほどなんですね💦恐怖!
主人は転勤族になる為可能であればJR 神戸沿線で探していたのですがどこも高くて手が届きそうにないなと思って😖
ちなみに東灘でお家を購入しようと思ったらどれくらいになりますか?間取りなどもよかったら参考までに教えて頂きたいです😣- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
片道500円!そんなに遠くなさそうですが金額は結構かかってしまうのですねー😭😭😭
- 7月15日
-
ママリ
北区にそのまま残って住んでいる友人も皆、車移動が基本なようです。ペーパーだと普段の生活しんどいかもですね…💦
なるほど〜。うちは間取り4LDKで土地と建物、5000万弱くらいでした。こちらは本当に高い上、土地も狭いです😵
安さと利便性を求められるなら、須磨より西側でもいいかもですねー- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
5000万!!凄い✨
交通面では凄く便利な分お値段も高めなんですね🥺
何かは妥協しなくてはいけないのかなと思うと悩ましいです。。
ありがとうございます😊- 7月15日

はじめてのままり
実家が鈴蘭台です。
鈴蘭台でも色々場所がありますが基本坂道ばかりです😅
私は小中学校と歩くのが本当に苦でした(笑)
そのおかげか下半身は体力付いてたと思います😅
幼稚園も幼稚園バスとか結構通ってますし色々あると思いますよ!
とりあえず車ないと住めないです😅
-
はじめてのママリ🔰
車ないと住めないんですね💦
住むとなると練習しなくてはですね。。
また近々周辺散策に行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月15日

いーちゃん
鈴蘭台でも、北鈴蘭台、西鈴蘭台とあります^^
西鈴蘭台の幼稚園付近の幼稚園ですと、五葉幼稚園です!まさにうちの子たちが通ってます笑笑
車で送迎している方と自転車の方と結構居ますよ!^_^
土地は、北五葉より南五葉の方があると思います!
建て売り戸建てだと、結構いっぱい立ってます^ ^♡♡
雪はそこまで積もらないですが、坂道が多いので凍結が心配です!なので毎年スタッドレスは必要になっています( ´;ω;` )近くにはオートバックスもありますし、ガソリンスタンドもあるので車関連でも西鈴蘭台の方が便利だと思います❁︎❁︎
五葉幼稚園は北五葉にあるので、北五葉小学校になります!五葉幼稚園の運動会は、隣の北五葉小学校のグランドを使っています( ´⚰︎` )
私3年ほど前は北五葉に居ました!笑そこから、南五葉に引越しし、今年から南五葉で家を建て始めました♡♡
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
五葉幼稚園に通われてるのですね❤️園の雰囲気はどうですか??
土地は南五葉の方があるのですね🏠✨
雪はそこまでなんですね!スタッドレス必須ですか🚗周辺のお店も充実してそうですし不自由なさそうですね✨
あと、お聞きしたかったのですが、他府県から引っ越されてる方も多いのか、それともいーちゃんさんのように地元の方で新しく家庭を持たれてお家を建てられてる人が多いのか、、いーちゃんさんの周りの方はどんな感じですか🥺?- 7月15日
-
いーちゃん
園の雰囲気は、悪くは無いですが、先生の入れ替わりが多いのと、なにかとお金は請求されます笑入園料もほかの園より高いみたいですし💦ですが、園児や、保護者でのトラブルは全然なく、先生方もいい人ばかりです❁︎❁︎
私の周りのママ友は、鈴蘭台周辺が地元の方が多いようですが、主人の地元でこっちに家を建てた!という方も居ます(^_-)-☆- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
情報ありがとうございます😊
地元の方が多いのですね!実はうちの主人も神戸の出身で😂それでそちらに帰ることを検討しています✨同じような方がいると聞けて安心しました☺️
ちなみに、お家を建てられているとのことですが大体予算どのくらいで建てれそうでしょうか?諸費用込みで3500万以内で考えているのですが、、厳しそうですか😭??- 7月15日
-
いーちゃん
ご主人神戸の方なんですね!
神戸素敵な街ですよね🙂💕
間取りやこだわる箇所にもよりますが、大体土地は1500万前後なので、ギリギリ建てれるのではないですか?♡♡
うちは主人の仕事関係の知り合いの工務店や大工さんにお願いして4LDKで3500万以内で建てれました!♡♡
注文住宅になると、建売より値段が高くなりますよね💦- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!私が今住んでいる周辺は街の方になり、交通の便はかなり良いのですがその分土地は高く2500万以上がざらになるので、とてもじゃないですが手が届きそうになく🥺💦
北区の方はかなり安いと思いました!!ご主人の知り合いの方にお願いされたのですね✨4LDKで3500万以内😵✨羨ましすぎます!注文住宅へ憧れがありましたが諦めて建売一択です😂笑
また近々そちらの不動産に話を聞いて西鈴蘭台周辺の建売も内覧に行けたらと思います!お忙しい中、ご丁寧に沢山質問に答えてくださり本当にありがとうございました🥺✨- 7月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
鈴蘭台駅周辺で家を購入しようと思うのですが、買い物や病院など近くにありますか?
オススメのエリア(町名)などあれば教えて欲しいです🥺
いーちゃん
鈴蘭台駅周辺は坂道が多く、
道も狭いです!
ですが、西鈴蘭台駅前は
ドラックストア食彩館
病院もありますよ✌️
わたしは西鈴蘭台近辺に
今家を建ててる所です♡♡
北区で育ちましたので、
緑が多く穏やかな街で子育てしやすい環境だなと思っています!西鈴蘭台は電動自転車を活躍してる方多いです!
鈴蘭台より西鈴蘭台の方が住みやすいと思います♡♡
電車の乗り換えが少し面倒ですが( ´;ω;` )
町名は、南五葉1.2.5丁目あたりと、と北五葉1.2.3丁目あたりですかね( ´⚰︎` )
はじめてのママリ🔰
同じ鈴蘭台とついても、場所で変わってくるのですね!
西鈴蘭台の方はお話を聞く限り電動自転車使用の私でも住みやすそうで気になります🧡
お家建てられているところなのですね🏠うちは建売で探しているのですが、近隣には新しく建てられそうな土地はありそうでしょうか??全然土地勘がなくすみません😖
また近々周辺散策に行こうと思っているのですが👀
そうですよね、田舎でのびのびと育てたいという気持ちもありそう言う意味ではすごく魅力的なところだと感じています😊今2歳の子供がいて来年から幼稚園を検討しているのですがその辺りだと五葉幼稚園が近いのでしょうか?近隣の小学校や中学はどちらになりますか?
あと、北区は雪国?だと聞きました。雪など毎年すごいのでしょうか😳⛄️
色々質問しちゃってすみません💦