感染者が少ない地域に住む女性が、友達を家に呼ぶことに不安を感じています。外食は不安なのでテイクアウトを考えていましたが、友達が家に来たいと言い、感染のリスクを心配しています。息子に喘息があるため、外出も控えており、心配しすぎか悩んでいます。
感染者一日数人の地域に住んでいます。友達を家に呼ぶことすら怖いって、おかしいですか😰?友達と会うことになり、外食はまだ不安なので、外でテイクアウトをしようと話していたところ、うちに遊びにきたいと言われました。友達ももしかしたらコロナを持っているかもしれない、家で感染したらと思うと怖くて…息子には喘息があるので、外出もあまりしていませんし、これまで友達とも会っていません。心配しすぎでしょうか😰?
- しんしん(7歳)
コメント
退会ユーザー
うちはまだ集まるのはやめています!無症状でも陽性ってよくみるので怖くて💦
退会ユーザー
結局会うのなら、屋外でも室内でも変わらないのかなって思います😓💦
-
しんしん
ずっと会うのを断ってきたので、会うなら外でと思ったのですが、空気感染するっていうし、どこでも変わらないですよね😰
- 7月14日
退会ユーザー
えっ!感染者月に1人位の県ですが、会うことすらしてません💦
一緒にご飯食べるのは怖くないんですか??😲
-
しんしん
ずっと友達と会うのを断っていたので、断りづらくなってしまって😰ご飯を一緒に食べるのは危ないですよね️💧
- 7月14日
-
退会ユーザー
私はまだちょっと、警戒もするし疲れてしまうかもです😣- 7月14日
ママリ
怖くて当然です。コロナの恐ろしさを理解してるからこそ、怖いって思えるからです。おかしくもなんともないと思います。心配し過ぎくらいがちょうどいいと思いますよ😣💦
-
しんしん
回答ありがとうございます!友達は何も気にしていない感じなので、私がおかしいのかと思ってしまって…まだわからないことが沢山あるから怖いですよね💦息子のためにも断ろうと思います!
- 7月14日
はじめてのママリ🔰
同じことで悩んでました💦
何回も断りづらいけど、子供が心配ですよね😣
自分だけだったらいいんですけどね…
相手から、落ち着いたら会おうって言ってくれたらいいのにって思ってしまいます😢
-
しんしん
回答ありがとうございます。
そうなんですね😰はじめてのママリさんは、小さいお子さんがいるから余計に不安になりますよね😖💧意外と気にしていない人が多くて、なんだか疲れてしまいました。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
自分が神経質になり過ぎなのか、周りが無神経なのか分からなくなりますよね…
気にしてたらきりないかなって思いますが、子供を守れるのは自分だけだし…と終わらないループです😣💦
疲れちゃいますよね😢- 7月14日
しんしん
ありがとうございます。若い人だと無症状のケースもありますもんね😰