![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恥骨痛や疲れ、ストレス、不安などの症状があります。臨月での胎動やしゃっくりも気になるようです。産まれてくる赤ちゃんへの楽しみと不安が入り混じっています。
恥骨痛がつらい
疲れがピークでヘルペスできる
ストレスなのか上の子の寝かしつけがしんどくて
怒ってばっかり
寝ないし眠いくせに寝ないし遊ぶし夜更かしになるしこっちも寝付けない
お腹空くけど食べる気にならない夜
臨月ってこんなんだった?
胎動が上の子の時より強い気がしてきた
多い気がしてきた
しゃっくり多い気がするし
毎日しゃっくりしてるからお腹のピクピク多い
産まれてくるの楽しみだけど
耐えれるかが不安
- みぃ(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![ちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまん
全く同じすぎてコメントしました😭😭
私も恥骨痛が凄く
ちょっと動くだけでも激痛で、凄く辛いです...
けど、上の子とも遊んであげないとだし、わがまま、グズグズ...体しんどいプラス子供のグズグズのお世話でほんとストレスすごいです。
気分も体も最悪すぎて負のループです...
なかなか気分転換も見つからず.一人目の時とは全然違います...
子供が産まれてくるの楽しみだけど、今はどうにか1日乗り越えるのに精一杯です😥
みぃ
お返事遅くなりました🙏
横になったり胡座かいた後動くと本当痛いです🤣💔
寝起きや夜中に上の子の布団掛け直す時とかが1番つらい
上の子の相手したり出産準備したり
休憩したり何かしら今の生活に慣れてる分
また産まれたら生活一変ってなると
どうなるかって心配増えますよね