![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
1ヶ月検診が終わるまでは寝てても起こして3時間おきに授乳したほうがいいですよ😊‼️うちの息子もよく寝る子でタイマーかけてました😭💦
1ヶ月検診で体重がちゃんと増えていて問題ないと言われれば、赤ちゃんのペースに合わせていいと思います✨
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
体重がしっかり増えてるようであれば様子見でいいんじゃないでしょうか☺️
娘も息子も1ヶ月過ぎたあたりから6時間以上寝るのが当たり前で、息子は2ヶ月の現在8時間20分が最長です笑
リズムがしっかりできてきてるいい傾向だと思いますよ😘
-
ゆゆ
6時間じゃなくて3時間ですー!笑
- 7月14日
-
いちご
様子見てみます💓
すごい!!たくさん寝てくれると助かりますよね😿😿🤍- 7月15日
![めちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちょ
最初は起こしてでも飲ませなきゃ行けないらしいです!
私の一人目が
すごい寝る子だったんです
それこそ、朝までぐっすり笑っ
私はすごい楽だったけど
10日健診のとき助産師さんに相談したら新生児は夜の授乳が大事だから!
といわれ…
赤ちゃんの鳴き声で起きることがないので
アラームかけて
起きて
赤ちゃん起こしてってやってました( ;∀;)
全然起きず苦労しましたが…笑っ
-
いちご
そうなんですね🥺❤︎
がんばります!!
大変ですよね😭😭- 7月15日
-
めちょ
起きないと飲ませられないですからね(;´д`)
こっちは眠いのに
起きないからなかなか授乳も終わらずで
すごい、苦労した記憶しかない笑っ
二人目がきっちり3,4時間で泣いて起こしてくれたので
すごい楽に感じました(^^;笑っ- 7月15日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
お子さんが欲しがっているときにあげたら良いと思いますよ。 無理に起こしてまであげなくても良いと新生児訪問のときの保健師さんが言っていました。
-
いちご
ありがとうございます💓
様子見てみます😊- 7月15日
![ナマケモノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナマケモノ
ずっと完母です。
1ヶ月健診まではなるべく起こしてました!
起きても飲まなければそのまま寝かせてました。
1ヶ月健診の時の体重の増え方で今後の授乳を変えていくといいと思います。
-
いちご
起こした方が良いんですね!
ありがとうございます♡- 7月17日
いちご
やはり起こした方がいいのですね🥺💓タイマーかけて頑張ります😂😂
ありがとうございます😭💗
まりん
あまりにも寝る子だったので病院から1ヶ月検診までは大変だけどタイマーかけて3時間おきに授乳頑張ってと言われました😂💦笑
いちごさんも産後で体も辛くて大変だと思いますが頑張ってください😭💓
いちご
なるほど!!💓
頑張ります、ありがとうございます( ; ; )