
お弁当についてなのですが、この時期にサンドイッチ(手作りのもの)を持…
お弁当についてなのですが、この時期にサンドイッチ(手作りのもの)を持っていきたいのでアドバイス下さい。
家を出てから職場まで(持ち歩き時間)は45分で、それからは冷房が聞いた室内に保管、その後3時間半後に食べます。
今までは前日に詰めて冷蔵しておいたご飯のお弁当を保冷剤と一緒に保冷バッグに入れて持っていっていたのですが、同じように保冷剤+保冷バッグで持ち出せば大丈夫でしょうか?
また、サンドイッチの場合、前日に作るのは危ないでしょうか?
(前日に作って冷蔵保存、保冷バッグに移して持っていく)
具は決めていませんが、卵(ゆでたまご+マヨネーズ)、ハム+チーズ、など一般的なものの予定です。
- 02(9歳)
コメント

むつき
その具なら私は前日に作って冷凍して持っていっちゃいます!
具材の水分をパンが吸うとべちゃべちゃになっちゃうので、パンと具材の間にマーガリンやマヨネーズさえ塗っておけば美味しくいただけますよー♡
02
冷凍もアリなんですね!
マーガリン塗るとか知らなくて『水が出るからNG』って書かれていたので、出来ないのかと思ってました!
今までもお弁当のおかずは手作りですが小分けにして冷凍で冷食状態にして時短してたので冷凍できたら一番いいです✨
他に冷凍できる具材、または冷凍NGな具材教えて欲しいです。
むつき
サンドイッチの具だと冷凍NGなのは葉物野菜、ポテトサラダ(マッシュならセーフ)、あとは卵は白身部分が冷凍すると食感がかわるので、かなり細かく切るかスクランブルエッグにしちゃえばokです♡
あとはパンはどうしてもにおいが付きやすいので、冷凍するときにラップしてジップロック等に入れて冷凍するといいですよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
02
詳しくありがとうございます♪
今日初めて卵とハム+チーズのサンドイッチで試してみましたが、冷凍だとお昼にちょうど溶けきるくらいで、いい感じでした!!
鉄欠乏性貧血と診断されたのですが、暑いし、外出先ではあまり重いもの(ガッツリお弁当とか)食べる気にならずまともなもの食べてなかったので、本当に助かりました✨