
超過中😢 早く会いたいけど娘が心配…来週オンラインで飲み会だと張り…
超過中😢 早く会いたいけど娘が心配…
来週オンラインで飲み会だと張り切る夫。 寝かしつけとかどうするの?一緒に寝てあげてね?といっても別にいいじゃん。うるさいと… 明日にでも産まれないと帰ってこないし、誘発するなら月曜から入院…
なんで一時の事が我慢できないのか。 浮腫が辛いから、娘のお風呂もいれてあげてと言ったら、えー?そうなんだーと。毎日痛い、いたいと歩いているのにこの前は泥酔して真夜中の3時に帰宅。 次の日怒っていたら、わざとゆっくり歩いてると… 歩かないといけないのもわかるんだけど、膝も腰も恥骨も痛くて長く歩くと夕方動けなくなるから、ゆっくり過ごしていると、歩かないから出てこないんじゃないの?と。
テレワークなのに、何もしないで俺はやってる!
赤ちゃんにはあいたいけど考えれば考えるほど負のループ😅
産後は実母に応援を頼んでいましたが、こちらは都内。お隣の県で仕事もあるので、コロナの事もあり、厳しいかなとおもっています。
夫が頼りなさすぎて嫌になる。
- ぽこおかあさん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
家の旦那と似ていて、読んでいて腹が立ってきました!(笑)
なんで一時的なことが我慢できないんですかね😢
自分の欲が勝ってしまうんですよね😢
娘さんが心配ですね💦
旦那さんには重々理解してもらって、飲みすぎ注意で!娘さんの面倒ちゃんと見てもらわないと可哀想ですね💦
実母さんに来てもらえると安心ですが…
不安な時期ですし、気持ちも寄り添って欲しいですよね!
臨月の身体はホントえらいです💦
上手なことが言えずすみません💦

はじめてのママリ
うちも、旦那と私の思う「やってる」は全然違うんだと産後にわかりました。子供を見ててねと頼むと寝転がってスマホばかり見てたり、離乳食も食べないからもういい、とか。本人はそれの何が悪いのかもわかってないので困ります。
嘘も方便ではないですけど、炎症起こしかけてるかもだから動かないように言われた、今無理したら入院期間延びるかも、とか脅してみるとか。
私は動きたいけど…って感じで言うのがいいと思います。
産後に里帰りは難しいのでしょうか?コロナもありますが、産後鬱や体調の不安もありますのでお母様に応援に来てもらうのはいいと思います。なんならそこで旦那様をちょっと叱ってもらうとか。お子さん2人になったらものすごく大変だと思うので、少しずつでも調教してみてください。
-
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
母はすぐにスイッチはいるけど、男は入らないんですよね…
うちも、見ててねといっても、みてなくて雨戸ごと転落させて大騒ぎしたことがあります。
もう、本当イヤですよね😅
夫の祖母娘からしたら曽祖母に世話頼むと言い出したので又々揉めてます💦
コロナの件もありますが、直ぐではなくても少しきて欲しいとは話してみます!- 7月15日
-
はじめてのママリ
雨戸ごとってやばいですね。それは任せるのも危険😭
曽祖母にお世話も不安です💦
行政のサポートなども利用できそうなのがあればいいのですが。。。- 7月15日
-
ぽこおかあさん
雨戸じゃなく、網戸でした😅
でも見ててくれれば、防げたじゃん!て未だにおもいます。
曽祖母も80超えてるのに、頼む気満々だし、向こうも受ける気満々なので困ります。
ファミサポさんに今の所お迎えをたまに頼んでいますが、産後支援が中々厳しくて…
もう一度何かないか探して見ます。
ありがとうございます!- 7月15日
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
ご主人と似てるんですね😢
本当自分の欲が勝つんですよね😅 娘をお風呂にいれて、パジャマ着せるのもぼーっとTV見ていたり。 結局やってしまう自分もいけないのかも知れませんが…
前回の妊娠よりはるかに身体が辛いです😣