コメント
╰(*´︶`*)╯
国立大学の看護学部卒業です。
在学中、2年間附属病院から貰った年数分だけ働けば返済不要の奨学金(月4万)を貰ってました。
就活で附属病院を受けますが、ほかの人は学力試験と面接ですが、私たちは面接のみでした。
基本的に何年働いたら返済不要の奨学金は付属の病院が多いので、就活次第の試験は難しくないと思います。
看護学校の試験や、看護師国家試験の勉強の方が大変だと思います!
退会ユーザー
地方の私立医大(看護学部)から附属病院に就職しました。
私も在学中に就職するなら返済不要の奨学金もらっていました。
私のところは、入学した後学校を通して奨学金の申し込みをして、病院の人事の方と面談をして通れば奨学金がもらえるシステムでした!
私立だったのでもともとの学費が高いせいもありますが全額は奨学金では賄えなかったです💦
姉妹ママ
看護師です。私はもらっていませんが、数年働いたら返済不要の奨学金を友達がもらっていました。
学費は私立、公立など学校によって全然違うので、なんとも言えません。ちなみに、看護学校の試験は高校生が受験するような科目を主にやって、医療用の予備校に通っていました。
それと余計なことだとは思いますが、周りにサポートしてくださる方はいらっしゃいますか?今のお仕事やお子さんが園に通われている、または今後通う予定なら行事などはどうする予定なのでしょうか。子どもの体調不良の時にみてくれる人はいますか?
私は高校卒業してすぐ看護学校に入ったのですが、同級生には何人か子持ちの方がいました。でも旦那さんやじいじ、ばあばのサポートが万全な人ばかりでした。1年生のうちは座学がメインですが、1ヶ月に2回はテストがあり、1年間テストばかりの日々です。2年生の1月頃から1年間は病院での実習があり、それと同時に国家試験の勉強もあります。お子さんが体調不良になったり、園での行事の時も実習やテスト中は休めないと思います。
また、看護師になって1.2年は学生の頃より大変だと思っておいたほうが良いです。新卒の頃は学べるように総合病院や大学病院などの教育体制が整っているところに就職し、最初は夜勤もやらなくてはいけないです。なので、最低でも5年間は大変な日々だと思っていたほうが良いと思います。
資格をとれば収入もある程度はありますし、食いっぱぐれがない仕事なので、とるのを否定しているわけではないですが、入学されるのであれば、お子さん達への負担も考えて、サポートしてくださるご家族とよく話し合ったほうが良いと思います。
当時、10代だった私は子どものいる大変さは理解出来なかったですが、それでも間近で子持ちの同級生をみてて大変なんだなということはわかりました。私自身が子どものいる状態であの勉強や実習、国家試験をやるとなると、正直、無理だなと思ってしまいます。
少なくとも看護師になるまでの数年、なってから数年はご家族に負担がかかることは事実なので、学費などよりそれを一番に考えられたほうが良いと思います。
あと奨学金は卒業して、その病院でもし看護師として続けられなければ、一括返済なことも多いので、子持ちでも働けるような病院なのか、続けていけそうなのか、夜勤をすると思うので、夜は誰がみるのか、託児所はあるのかなど、色々と調べたほうが良いと思います。
きんちゃん
そういう事なのですね!ありがとうございます😭✨病院の人事部に電話を一度してみます!😳