※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま☆
子育て・グッズ

パートでの人間関係や家庭のストレスで体調を崩し、子供の病気で職場トラブルが重なり、自己嫌悪に陥った女性の相談です。

すべてから逃げてしまいました。
長文、乱文失礼します

私にはもうすぐ2歳になる娘がいます。

2ヶ月前の話です

私はパートに出ていたのですが仕事の人間関係で悩み、生理が止まったり、下痢、頭痛に悩まされていました。
それでも、保育園で友達と楽しそうに遊ぶ娘を見て、辞めずにがんばろうと思っていました。

ですが、ある日娘が高熱だしてしまい、職場に欠勤のTELを入れました。
すると店長に「あのさぁ 休むなら代わり見つけろよ!どう責任取るつもりなのお前!?」と怒鳴られ、かなり落ち込んでいたところに主人が帰宅。

追い討ちをかけるように主人に「なんで仕事行かなかったの?元気そうじゃん。平熱って嘘ついて保育園に預ければいい」と言われたので、「頼むから今は放っておいて..」と私が言い返したところ、「なんだてめー、その言い方は!」
と怒鳴られました。

そんなやり取りをしていたら、今度は保育園の園長先生からTELがあり、「今日はお休みですか?きちんと連絡くれないと、困るんですよね」と。

その時に私の中で何かが切れて、子供を連れて飛び出し、実家に帰ってしまいました。現在進行形です。

子供から友達を奪ってしまったことも、すべてから逃げてしまったことにたいしても自己嫌悪で。

すごく病んでいるので、厳しい回答は勘弁してください..
悪いのはすべて自分だということは承知しております。

誰かに聞いてほしかっただけです。
見にくくて長い文章ですみませんでした。

コメント

ちびな♡mama*:.。.

こんにちは。そんなに重なったらかなり凹みますよね。お察しします🙇

ママもいっぱいいっぱいだったんですよね。
今どのくらい実家にいるんですか?旦那さんとは連絡はとってますか?

みけあママ

大変ですね😥💦
パートやめてもすぐに保育園やめなきゃならないってことはないと思いますので、違うパートになさってはいかがですか?すぐ違うところを見つけないと退所させられちゃいますが、
身体壊してまで無理して同じ場所でパートする必要ないですよ😫😫😫

あと、旦那さんの言い方だとあまり子育てに協力的ではなさそうな感じですか…?
それなら落ち着くまで実家にお世話になってもいいと思いますよ!その代わり、しーまま☆さんは体調治して、お子さんとはたーくさん遊んであげればいいんですよ(^^)💕

deleted user

失礼ですが、ご主人に1番腹が立ちました
主さんだけではなく、お子さんにまで適当と言うかなんと言うか

子供がいると働くのも大変だし、理解のある職場も難しいし
働くママさんは尊敬します

頑張ってくださいね

my1227


悪いのは全て自分なんてことはないですよ!しーまま☆さんはとってもとっても頑張ってらっしゃると思います!!

むしろ頑張り過ぎてしまったのでは?と思いました。

職場も体調を崩すほどということは、身体が悲鳴をあげていたのではないでしょうか?
もし可能であれば、実家で体調を整えながら新たな職場を探してみるのはいかがでしょうか?

娘さんも、友達と遊ぶのはもちろんですが、苦しそうなママを見るよりも笑顔のママが一番好きなはずですよ💓

あきあき9

悪いことや嫌なことは重なってしまいますよね…

実家に帰ってよかったと思いますよ‼︎心も体もお休みする時間は必要です。
私はまだ子育てし始めたばかりですが、お仕事しながら育ててる方は本当に尊敬します‼︎

保育園の園長からの電話はこれから休む時は電話すればいいから気にしなくてよしとして…

職場や旦那さんとの関係は今後も続くかと思いますので、ゆっくり対策を考えて行けたらいいですね‼︎

旦那さんも疲れてたから怒ってしまったのかもしれないし、シーママさんも今のメンタルじゃなかったらもう少し軽く受け止められたかもしれないし…

タイミングも悪かったかもしれないですね‼︎

実家に帰って少しは気持ちが落ち着きましたか?

チーミー;-)

そういう時に一緒に考えたり心の支えになるのが旦那さんであるべきなのに悲しいですね。
ただ、保育園だけはちゃんと退園するのかしないのか手続きしないと、今後また保育園入れたいときに難しくなるかもしれません。

か

大丈夫ですか?
お子様いるのに働いているなんて素晴らしいですね!
私にはそんなこと考えられないです!とても尊敬しますよ!!

しーままさんは、悪くありませんよ!気にしないで、実家に気がすむまでいたら良いと思います(^^)

私も今、産後鬱になっちゃって実家にいます!
一緒に頑張りましょうね(^^)

deleted user

読んでも、しーままさんが悪いなんてぜーんぜん思いませんでした^_^
よくがんばってたじゃないですか♡むしろ、ママが潰れちゃう前に実家に逃げて正解だと思います!
熱出した子を黙って保育園に預けるなんてありえないし、パート先の店長も理解無いですね。
保育園にだけしばらくお休みすることを連絡したら、今はしーままさんが元気なることを優先してくださいね^_^きっと娘さんも、それがいちばん喜ぶと思います♡

ぽんず選手

店長さんも店長さんで言い方がありますよね!(◎_◎;)
旦那さんも酷すぎる。・゜・(ノД`)・゜・。
体調、そしてメンタル的に大丈夫ですか??
あまりご自分を責めずに、今は心やすまるまでゆっくりなさってくださいね。
しんどいときに誰だってそんな言い方されたら、何かが切れてしまうのは当たり前だと思います(・・;)
人間ですから(*_*)泣

しーまま☆

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまい、すみません。

親身になって頂いて、ありがたいです。ひとつひとつ目を通しました。

今はゆっくり過ごしたいと思います。この件以外にもつもり積もったものがあるで、しばらくは実家で休息を取ろうと思いました。

みっきー!

きつ…そこまでして働かないといけませんか?私もこの間仕事やめて、新しい職についたばかりです。
私も体を壊してしまい…役所や園長先生に話したらゆっくりでいいからねと言ってくださり3ヶ月で職探してっていわれました。
子育ても仕事も心も体も元気じゃないとできません!今はゆっくりしてお子さんとの時間を大切にしてくださいね(^_^)

  • しーまま☆

    しーまま☆

    ありがとうございます。
    実家で休息を取ることになりました。

    母には3歳、幼稚園に入ってから仕事探せばいいよといってくれました。
    心療内科に行ったところ、抑うつだと診断されたので、しばらくは休もうと思います。

    ありがとうございます。

    • 7月2日