![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳でお昼寝しない子について、保育園でどう対応されるか心配です。お昼寝しない子はどうしているのか気になります。
もうすぐ2歳でお昼寝なしって子いますか?午前、午後遊びのネタがキレて1日が早く終わってほしいと思ってしまいます。
今日はお昼寝40分ほどしましたが、下の子の赤ちゃん訪問の方が来て起きてからそこから寝ずに夜は即寝るだろうと思いきや寝ません。
4歳の姪っ子でさえお昼寝してるのに2歳前でお昼寝しなくなるとか大丈夫でしょうか?
来年から保育園の予定ですが、お昼寝しない子はみんなが寝てる時間何してるんでしょう?強制的に抱っこなどで寝かせられるんでしょうか?
今は昼も夜も抱っこしたりトントンしたりはしてません。
自然に寝るのを待つみたいな感じで放ってます。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
体力あるんでしょうね。もっと遊びたいとか。
保育園ではみんなが寝るので目を閉じるとつい、寝てしまいますが夜寝なくなるということがあり、お昼寝を短くしてもらってました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上の子は1歳半からお昼寝なしで、20時過ぎには寝ます!
下の子はたまに昼寝しますが、昼寝した時は夜寝るのがイヤイヤです😂
昼寝せずに普通に遊んでおります🤣
-
はじめてのママリ🔰ん
一歳半からお昼寝なしとは!ママさんの休める時間が😭
お子さん体力あるんですね☺️💪
やっぱりお昼寝するとスッキリしちゃって夜眠くならないんですね💦これからイヤイヤが始まったら心の余裕が無くなりそうです😅ちなみに寝るのイヤイヤ言われたらどうしてますかん- 7月13日
-
退会ユーザー
もう、昼間は自分の時間無いですよ🤪👍👍早く寝かすことだけを考えて過ごしてます。笑 イヤイヤなっても「もう寝る時間よ!」と言って寝たふりです。遊んでしまったらまた怒ります。そして大体泣きまくって、泣きまくって、寝ます。笑 イヤイヤ期はどーしようもないです。本人も何も分からず、ただ「いや」なんですよね🙄面白いくらい嫌と言われますよ🤪笑 嫌と言われること前提で物事を進めた方が楽です👍👍
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど🧐寝たフリ最強ですねね!そして嫌と言われる前提で物事進める…とても参考になりました!ありがとうございました😊
- 7月13日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
昼寝しないです😭
寝て欲しいですが寝ないと言われるし、寝室行っても勝手に部屋から出て玩具で遊んでます(笑)
-
はじめてのママリ🔰ん
しんどいですよね😭
お喋りできるようになったらはっきり寝ないって言われるんですね😅可愛いけどしんどい💦- 7月13日
![まねに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まねに
うちは1歳9ヵ月で下の子が生まれたんですが下の子が生まれてから数回昼寝したかなぐらいで、それから全くしなくなりました。最初は私へのアピール?かと思ってましたがそうでもないようでもう昼寝なくても平気みたいです🙄朝は6時ごろ起きて夜は19時半とかに寝ます。
-
はじめてのママリ🔰ん
昼寝なしでの年の近い2人育児大変ですよね😭
19時半に寝てくれるのは羨ましい🥺もっと疲れさせる遊びすればそのくらい早く寝るんでしょうか💦- 7月13日
はじめてのママリ🔰ん
雨続きで外出てないので体力有り余ってるかもです💦
は!忘れてました!もし保育園のお昼寝で寝たら夜が😭
絶対寝ないです😭そういうの対応してもらえるんですね!