※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ストレスがあっても妊娠した経験について聞きたいです。どの程度のストレスだったかも知りたいです。

ストレスMAXでも妊娠した方いますか?

仕事のストレス、家庭のストレス等とても大変な時に妊娠した方いますか?

私はストレスを感じるとみぞおちが苦しくなるタイプです。
不妊治療する段階でもなくて不妊も扱っている鍼灸院に通っているのですが、
「ストレスやプレッシャーを感じると子宮内膜が固くなるよ」と言われて余計気になってしまいます💦

ストレスがないに越したことはないと思いますが、
ストレスがあっても妊娠出来たというエピソードを聞きたいです。
どの程度のストレスだったかも差し支えなければお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ

1人目は仕事のストレスで大変な時に妊娠しました🙌🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事はやっぱりストレスになりますよね😫
    今まさにって感じですが妊娠したいです😭

    • 7月13日
。

2人目不妊で全然かすりもせず人間関係でも限界でストレスで身体中痒くなってってなりましたが
無事妊娠出来ました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスで蕁麻疹出るタイプの方もかなり辛そうですね😨
    おめでとうございます😭👏

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

私も、コロナで精神的に病んでしまい病院に通ったり、不眠続いてたりとすごいストレス感じてましたがすぐに妊娠がわかりました😊
薬飲んでたのでヒヤッとしたぐらいです😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も住んでる地区にコロナがまた出てきたり、マスクしてない人に咳をかけられそうになったりで日々ストレス感じてます😨
    それでも妊娠出来たという話は希望になります👏✨

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

一人目は職場のおばさんたちからいじめを受けてましたが妊娠しました。
それプラスからの義両親に子供はまだ早いんでは?二人で遊べると言われてそれがさらにストレスとなり切迫になり早産になりましたが、
妊娠はきちんと出来ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係が一番のストレスですよね…😨
    私も両親、義両親にずっと孫まだ?って言われてて思い出しストレスを感じています😔

    妊娠出来たというエピソードありがとうございます!

    • 7月13日
deleted user

仕事が原因でストレスと鬱気味で、更にタイミング法とクロミッド服用→失敗というのが一年続き、仕事もプライベートも簡単に思い通りにいかないなって泣いたりイライラしたり散々でした。

クロミッド飲んだけど今回も駄目かもだし焦ると良くないらしいから悲しいけど妊活を一回忘れよう……と旦那にあちこち連れてって貰っていたら妊娠しました。

程度でいうと、毎日つけていた日記は仕事の愚痴だらけになって日記をやめ、仕事からの帰り道で急に涙が出たり食欲がなくなる程のものでした。

子宝にめぐまれるのってタイミングや気持ちの問題とはよく聞きますが、そこまでの道のりが長いですよね……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日が気になるとソワソワして中々日常生活送れないですよね…😢

    私もGWに本当に何もしないでリラックスしてて妊娠したのですが、化学流産してしまいました😔
    気持ちの切り替えやリラックスは大切だなってすごく実感したのですが、尚更今プレッシャーです😱

    頭ではリラックスって分かっていても中々難しいですよね…。

    • 7月13日
なー

わたしはストレスにめちゃくちゃ弱いタイプで妊活初めてストレスで全く授からなかったのに、
仕事辞めた瞬間に授かりました(笑)
辞めて良かったと思ってます💦
ストレスが原因だったんだ。と思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もストレスにかなり弱いです…。
    精神系の薬を飲んでましたが、一生頼る訳にはいかないのでかなり減らして今に至ります。

    お金の問題が無ければ辞めたいです😭
    1番のストレスですよね💦

    • 7月13日
  • なー

    なー

    わたしもです!
    妊活初めて、薬飲んでて何か胎児に影響あったら私のせいだ!と思っちゃって漢方だけにして
    妊娠してからは漢方も辞めてます😊
    病院の先生は週によっては飲める薬もあるようなんですけどね🥺
    気持ち的に。。って感じです😅

    お金の問題無ければすぐ辞めれますよね😭
    私の場合はストレスから卵巣機能不全になって、これはやばいなー妊活どころじゃないな。と思ったりあと職場が妊活や不妊治療に
    対してあんまりよく思ってなかったり?(忙しすぎたり、人員不足になるため。)
    主人に相談して辞める事になりました🥺
    希望としては仕事しながら授かりたかったなーと思います😭

    お気持ちよく分かりますよ(´・_・`)

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はGW辺りに一度妊娠していて、薬もなんとか漢方だけでやれてました。(若干気持ちがハイになってました…笑)

    しかし化学流産してしまいました😢
    妊娠したってことは多分妊娠出来る身体ではあると思うのですが、もう妊活から半年経ってるので毎月不安とソワソワしっぱなしです🥶

    1年経ってもダメならちゃんと検査して、結果によっては仕事を一度辞める事を考えた方が良いですよね😔
    妊娠出産はお金に変えられないですよね😨

    • 7月13日
  • なー

    なー

    すごく状況が似ててビックリしてます!
    わたしは今年1月に流産してます😞
    半年間すごく辛かったし、
    思い出しては泣いたりもう妊娠でこないんじゃないかと悩んでました😭😭😭
    でも病院変えたりしても
    やっぱ先生は同じことを言います!
    妊娠できる体だから大丈夫だよ😌って!
    だから絶対あいさんも大丈夫ですよ😊❤
    黄体機能不全と卵巣機能不全ありますが、妊娠出来ましたので😅

    1年たって出来なかったらちゃんと検査したらいいと思います😊
    そうなんです!わたしは妊娠を選びました😖
    仕事は子ども産んでからでもできるので🥺
    歳は毎年毎年とっていくので、
    どんどんと卵子の質も悪くなるそうで💦
    今しかないと思いました!
    きっと大丈夫ですよ😌
    リラックスして旦那さんに甘えて
    あー、2人でもいいかな??
    2人でもこの人なら楽しいなーとか考えたら来てくれました!

    赤ちゃん来てくれることねがってます😊❤❤❤

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく似てますね!!
    お薬辞められるかもすごく不安でした😭
    厳密には今は辞められてないのですが、1錠の量を1/10にしてもらって粉末で処方されています。
    ほぼ気持ちの問題ですね😭

    そう言って貰えると安心します😊✨
    あと半年あるので気を張らずに頑張ってみます🙌

    GWの妊娠した時も「あーもう没頭出来る趣味あるし、このまま2人でもいいかもな」と思ってたら来てくれました…!!
    本当に不思議ですよね🤔
    今はまさに排卵日前なのでそう考えることは難しいのですが、排卵日が終わったら一度妊娠・妊活の事は忘れてリラックスしたいと思います😭

    話聞いてくださってありがとうごさいました✨

    • 7月13日
  • なー

    なー

    分かりますよ😭
    わたしは1〜2ヶ月薬の離脱症状酷すぎて毎日死んでました😞
    きっと乗り越えられます!
    お薬なくても生きていけてる!って自信にもなりました!
    でも絶対に無理はせずに自分の体調、ペースでやってくださいね🥺

    お互い頑張りましょう😊❤❤

    • 7月13日