※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶
ココロ・悩み

子供の言葉で傷つく大人が悪い。小学生の親は教えるべき。許せない旦那にも距離を置きたい。

子供の言ったことだから許さない大人が悪い。

えっ…

何言ったら傷つくとか
今の小学生の親教えないんですか…


もう二度と顔みたくない。
それを許せと言ってる旦那にすら
近くにいて欲しくない。

コメント

のこのこ

二度と顔みたくないと言われたんですか?
大人だって傷付きますし、言われたらムッとする言葉は山ほどありますよね‼️

誰も教えてくれる人がいなければ、むしろその子は気の毒ですね😢
教えていても小学生は子どもで、まだまだ未熟だと思います😢
脳も成長過程です。

私自身、こうでありたい理想も含めて温かい目で長い目で子どもを見れるように意識するようにはしてます。
難しいこともありますけどね😅

  • 抹茶

    抹茶


    すみません💦

    それを思ったのは私です💦

    いっぱいありますよね…

    指さして虐待してるー
    あの子可哀想とか
    自分で転んだ息子を
    見て叫ばれて
    すごく居づらい状態に
    なって周りの大人も
    コソコソ言い始めるしで
    本当に最悪な状況で
    上の子供2人はどっか行くし
    で旦那は恥ずかしいからと
    離れてどっか行くしで
    子供の事は放置してました。
    結局3人を私ひとりで
    見ててもう公園に
    行きたくない…

    • 7月13日
あやこ

転んで虐待とは?
他の大人も転んだわと見てなかったのですか?
嫌な思いされましたね。
今は親の前では優等生、家では…みたいな子もいます。
あと発達障害などのお子さんも多くて相手の気持ちに気づけないお子さんもいますね。
でも、間違ったことしてる子供がいた時は大人が注意して導く世の中になって欲しいとは思います