![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の保育園行きを嫌がる上の子の原因や様子について相談中。保育園での様子や帰宅後の行動が大変でイライラする。旦那が送り迎えするとスムーズ。今が辛いが、時間が解決するとのこと。
前にも似たようなこと投稿してます。すいません。
上の子が朝保育園行くの嫌がるようになりました💦
4月から産休に入って朝保育園行く時間が遅くなる
進級して何人か新しい先生になる
教室も変わる
下の子産まれて寂しい
というのが原因だと思います。
外には行くんですが車には乗らず公園の方にどんどん歩いて行ったり、だいたい無理矢理抱っこして車乗せてます。
保育園の駐車場着いたらまず駐車場の石を拾い始める
行くよーって手を繋ごうとしても繋がず走って園庭に行くので急いで追いかけます。
でも教室には向かわず遊具で遊ぼうとします。
周りを見てもそんなお友達はいません。
みんなちゃんと教室に行って行ってきますしてます。
なんでうちの子だけ、、って思っちゃいます。
お迎えに行って家に着いても家には入らずまた遊びに行こうとして、下の子抱っこひもしてるし本当に大変でイライラします。
でも雨が降ってない限り息子がそれで楽しいならとお散歩してます。
旦那がたまに送り迎えする時はスムーズです。
すんなり車も乗るし帰りもすぐ帰ってきます。
ママを困らせようとしてるのかなとかすごく嫌な方に考えてしまいます。
時間が解決する、ずっとこれが続くわけじゃないって分かってるけどやっぱり今が辛いです。
- ちー(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
ママを困らせようとしてるんだと思います😅
でもそれって意地悪とかそういう感情じゃなくて、今まで独り占めだったママが赤ちゃんをたくさん抱っこするようになっちゃった…。僕の方も見て!こんなことしたらこっち向いてくれるかな?こんなことしたら、構ってくれるかな?困ったら僕の相手してくれるかな?
って思ってるんだと思います。子どもは怒られてでもいいから構ってほしいと思うんですよね。ママが大好きな証拠だと思いますよ!
あとは、ママはおうちにいるって分かってるから寂しくなっちゃうのもありそうですね。
上の子と2人だけの時間、なるべく作るといいかなーと思います!
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
うちの子もおんなじ感じです!
保育園の近くにいつも遊んでる公園あるんですが、そこに行こうとはじまり行けないよ保育園で先生待ってるよと言うと寝そべって抵抗。
なんとか保育園の玄関に入れるものも靴を脱いで床にうつ伏せになって動かなくなります😂
下の子抱っこ紐に入れてるのにくそおおあと思いながら担いで保育室まで連れて行きます💦
構って欲しさで困らせようとしてるんだと思います😂
しんどいですよね。。
私も土日自宅で過ごしてる時とかもう白目です😿
なるべく二人になれる時はふたりになって、旦那が休みの日は二人でプラプラ手を繋いでお散歩したりしてママ独り占めの日を作るようにしてます💦
-
ちー
同じ感じなんですね!
やっぱりママを取られるから構って欲しくての行動なんですよね💦💦
本当保育園休みの日はやばいです、、
雨上がりの日の散歩なんて服ビシャビジャでもうどうすればいいのかって感じです😂
昨日は久しぶりに上の子と2人でお風呂入って遊んで楽しそうでした!
うちももっと上の子と2人きりの日を作るようにしようと思います!- 7月13日
ちー
やっぱり自分に注目して欲しいからこその行動なんですよね💦
上の子優先にしてるけど、下の子がギャン泣きになってくるとずっとは放って置けなくて抱っこしちゃいます。
ママリ見てても下の子泣いてても上の子って良く見るけどみんなどの程度泣かせてるんですかね?
今日は早めにお迎え行ってお散歩行こうかと思います!
たゆと
私は泣いたら下の子ギャン泣きになったら抱っこしてましたよー!
これは私自身の考え方なんですが、赤ちゃんが大泣きしているのに放っておいても良いっていう姿を上の子に見せたくなかったんですよね。
下の子がいればどうしても授乳だけでもだいぶ手が取られるので、授乳の合間は夫に任せて、2人で買い物したり、散歩したり、お風呂屋さん行ったり(まだコロナはやってなかったので)
少しの時間でも2人になってました。
でも私が参ってしまってる時は逆に父親と2人になってもらって私がリラックスしたりもしてました。あ、うちは育休退園してずっと家にいたので!
ちー
やっぱりギャン泣きだとさすがに放っておけないですよね😭
確かに上の子に見せたくないです!
昨日は久しぶりに上の子と2人でお風呂入れたので良かったです(^^)
ずっと家で2人見られてたんですね!すごいです😭😭
私も臨機応変に上の子優先しつつ頑張ります!