
排卵日(7/11)あたりから眠気がすごいです。寝ても寝足りない感じ。。。同じ経験ある方いらっしゃいますか?
排卵日(7/11)あたりから眠気がすごいです。
寝ても寝足りない感じ。。。
同じ経験ある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがに妊娠症状にしたら早すぎて違うと思うんですが寝不足とかですか?😥

おもち
私も排卵期に体調不良なりやすくて、眠気が来たりします!
ホルモン変化で身体が疲れてるだけだと思うので、しっかり身体休めて下さいね☺️✨
-
はじめてのママリ
ホルモンの変化が影響しているんですね💦
眠くて午前中仕事になりませんでした😱
どれくらいで治まってくれるのか...- 7月13日
-
おもち
私は排卵翌日から着床したと思われる昨日までの1週間眠気と戦ってました笑
- 7月13日
-
はじめてのママリ
1週間とは長い戦いですね😅
ちぽちさんも着床してますように✨✨- 7月13日
-
おもち
ありがとうございます☺️✨
物凄い強い眠気は2.3日で治ると思うので頑張ってください!!笑
妊活してるとカフェイン取ることも出来ないので気力勝負ですよね😅- 7月13日

はじめてのママリ🔰
排卵日から一週間くらい経過しないと着床しないので、妊娠に関係なく単に疲れが出てるだけかなって思います😅
受精段階ではそもそも妊娠自体成立してないので症状として出ることはないです💦
-
はじめてのママリ
疲れの可能性もありますよね💦仕事で悩むこともたしかにあります〜😅
仕事が原因だとしばらくこの眠気続きます...怖い😱- 7月13日
はじめてのママリ
着床ではないことは間違いないのですが、普段寝起きがいい方なのに10時間寝ても眠くて眠くて💦
不思議です😅