
産休前に歯医者に行きたいですが、34週の妊娠で受け入れてもらえるか心配です。痛みはないけど、昔治療が必要だった経験があります。治療が必要か相談したいです。
今更なんですが、歯医者に行って虫歯があるかみてもらいたいなーって思ってるんですけど、どう思いますか?
仕事上中々行けず、そろそろ産休に入るので行こうかと思いまして😨💦
行く頃には妊娠34週になってしまうのですが、受け入れてくれると思いますか?
因みに全く痛みとかないんですけど、昔通っていた時も、痛み無かったのに、虫歯になりそうな所あるから治療しとくね!と言われた事を思い出したので、今回もそのようなパターンあるかも?と思って💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのままり
臨月でもいってました😊
仰向けでお腹苦しくなければ大丈夫だと思います✨

✩sea✩
歯医者で働いています(◍•ᴗ•◍)
「虫歯があるかどうか、検診して欲しい」と言えば、大丈夫ですよ^^*
母子手帳に妊娠中の歯科検診結果を記入するページがあるはずなので、母子手帳を提出するといいですよ(*´▽`*)
37週でも、麻酔して治療出来ますし、歯科でのレントゲンも数枚なら全然問題ない、とうちのドクター(院長)は言ってますので、万が一虫歯があったら…と考えると、妊娠中でも治療してくれる歯医者に行かれた方が良いかと思います(◍•ᴗ•◍)
うちの歯医者でも、37週まで虫歯治療に通っていた妊婦さん、何人もいますが、赤ちゃんに問題が出た、という方はいません^^*
-
はじめてのママリ🔰
確かに母子手帳に記入するところありました!!
そおなんですね☺️💡
それを聞いて安心しました💗
早速予約して行ってみようと思います!!- 7月13日
-
✩sea✩
グッドアンサーありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
虫歯治療が必要、と診断された時のことを考えると、なるべく早めに検診に行かれることをオススメします^^*
やっぱり37週頃だと、治療中横になってるのが苦しい、と言う方がいました(*´-`)- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ、仰向けで寝るの苦痛じゃないので早めに行こうと思います☺️
- 7月13日

はじめてのママリ
わたしは今28週で、先週歯科検診行ってきました!
痛みとかなかったんですが、虫歯発見されました😱
でもこの週数であれば、麻酔使えないからもう治療は出来ないと言われました💦
まだ、小さな虫歯だから出産後落ち着いたらまた来てねって感じで、サッとだけ見て終わりましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
虫歯の治療はできないんですか😱💦
その1回きりですか??😱- 7月13日
-
はじめてのママリ
麻酔を使った治療は妊娠後期入ると出来ないみたいです💦
その1回きりで終了です。
もし産まれる前までに痛むようであれば簡単な応急処置はしてあげるよ、とは言われました😵- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね😱💦
参考になりました!ありがとうございます!!- 7月13日

退会ユーザー
いいと思いますよ。
私が行ってたところは横にならずに台に座ったままで見てくれました。
-
はじめてのママリ🔰
そういった気遣い嬉しいですね☺️💗ありがとうございます!
- 7月13日

すけさち
後期ですけど、
普通に麻酔して治療してますよー?
歯医者さんによるんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
あ、そおなんですか!?
歯医者さんによるんですね😅
とりあえず予約して行ってみようと思います!ありがとうございます!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
早いお返事ありがとうございます!!
臨月でも通えるんですね!!
仰向けもキツくないので大丈夫かな?☺️
ありがとうございます!!