
家の窓ってあけてますか?東北でずっと過ごしていて、Gの心配をしたこと…
家の窓ってあけてますか?
東北でずっと過ごしていて、Gの心配をしたことがなく窓を開けるとぐっと涼しく寝やすくなるので、ガンガン開けて寝ていました!
5年前、横浜のマンションに引っ越して来て、虫が怖くて窓をあけられなくなりました…。とはいっても1LDKだったので暑くてもエアコンつければいいし〜なんて思い、ほぼ窓を空けずにいました。
ですが、先週兵庫に引っ越して来て、しかも一軒家。
リビングはエアコンで涼しくできても、その他の部屋や特に二階は暑すぎる。
今更すぎますが、みなさん窓ってあけてますか?(><)
そもそも窓をあければGは入ってくるのかな?ちゃんと網戸にしてれば大丈夫かな?子どもがいるからちゃんと換気もしたいし〜。みなさん、どうしてますか?
今のところ日中は二階は風が通るように窓を開けて、リビングも朝窓を開けて気温が上がって来たら閉めてエアコンをスイッチオンにしてますが…。
みなさんのスタイルをぜひ教えてください( ; ; )
- たくまん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

こなん
西日本在住です!!
防犯対策で基本エアコンですが涼しくてエアコンもったいない日は寝室だけ窓開けて網戸にしちゃってます!破けてるとか当てつけ悪くて隙間があいてるとかがなければほぼ虫が入ることはないと信じてます!(笑)

しーまま
北陸地方で賃貸2階に住んでますが、普通に窓あけてます〜😊
Gはここでは出会った事ないですが、カメムシはもはや窓閉めてても入ってくるのでビビります🙄
-
たくまん
やはり二階だったら大丈夫ですかね(*´ `*)
一回は防犯上やめた方がいいのかな…。
昨日焼肉をしたらにおいが残りすぎてて大変でした( ;∀;)換気扇で頑張るべきなのか…笑
カメムシ、一体どっから入るのでしょう??(*_*)- 7月13日
-
しーまま
そうですね、1階は防犯面で怖いので、夜は閉めると思います💦
実家でもそうしてました😂
焼肉は匂い残りますよね〜💦
空間用ファブリーズとか使うとかなり消えますよ!
カメムシは義兄曰く、網戸が構造上どちらか片方ほんのすこーしだけ隙間があるらしく、それが0.5mmでも入ってくるんだよ〜と言ってました😱😱- 7月13日

退会ユーザー
埼玉県ですが、数分換気する以外は窓開けてないです。
実家も埼玉県ですが、お風呂の窓(鉄格子あり)は換気のために開けていましたが、部屋の窓はほとんど開けてません。
たくまん
防犯対策!!
確かに一階をあけてりゃ簡単に入ってこれますもんね…(><)
実家は田舎なもんで日中は玄関のドアもガバッとあけっぱなしなぐらいで本当気持ちいいのですが、こっちだとそうは行かないですもんね( ;∀;)苦笑
うちも二階ぐらいは網戸で過ごしてもいいかな…なんて思ってます(><)
回答ありがとうございます( ; ; )♡