
ミルク作りや持ち運びの方法についてアドバイスをお願いします。
ミルクってお家で作る時、毎回お湯沸かさないといけないのですか?
それとも保温出来るポットや水筒に入れといて湯冷ましと割るのが1番素早い方法ですか?
2人目は仕事を復帰するので混合→完ミにしようと思っています。1人目が仕事をしておらず母乳も順調で完母だったので、ミルクをどう素早く作るか、持ち運びはどうしたらいいのかの知識がほとんどありません💦
調べてもいまいちピンとこず、ママリで聞くのが1番⭐️となり質問に至りました!
こうしたらいいよや外出時はこうだよと
アドバイス等たくさん教えて下さい!
- F(4歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
朝イチお湯を沸かす→保温出来る水筒に入れておく→白湯と割ってミルクを作るという感じでした!
外出時は保温出来る水筒に熱湯、普通のプラボトルに白湯を持って出掛けていました(*^^*)

おもち
家に、ポットがあるので、そっちを80度設定にしておいて、
そこから1Lほど朝にピッチャーみたいなのにうつしておいて、ミルク作るときは熱湯で溶いてから湯冷ましで割ります!
-
おもち
外出時は魔法瓶に熱湯を入れといて、そとでいろはす買ったりしてました
- 7月12日

しはるん
完ミなのでコンビの調乳じょーずを買い、沸かしたお湯をそこに入れて70°に保っています🙌それと、沸かした湯冷ましを冷蔵庫で冷やしたものと割って作っています😃
外出時は液体ミルクを利用しています😃
お湯と湯冷ましを持ち歩かなくて良いので楽チンですよ✨
我が家では非常時用も兼ねてストックしています‼️

まいまい
ウォーターサーバーが1番楽だと思います😅

F
まとめてお返事失礼します。
ポットか保温水筒なんかを買ってみたいなと思います!
参考になりました❗
ありがとうございます🙇♂️
コメント