
吐き戻しの頻度が心配で、食事内容にも気を配っています。母乳の質を考え、ミルクに切り替えようか迷っています。家族からの意見もあるが、自分の気持ちに迷いがあります。これまでの食生活が気になり、新生児の吐き戻しに戸惑っています。
先程も似たような質問したんですが心配で🙇🏻♀️
今日の吐き戻し3回です😞
1回目大量、2.3回目は少量でした。
退院してから好きな物(アイス、スナック菓子、マックなど)偏った食事ばかりでした。
食べるもので母乳の質も変わると聞くので、今日の夜はミルクにしようかと思います(現在完母です)
母にはミルクの方が消化悪いからやめとけば?
お前産んだ後にタバコ吸ってたしその母乳飲んでたんだから大丈夫じゃない?
っていうんですけど、私の気にしすぎですかね…😔
ほんとにここ最近、起きたらアイス、小腹空いたらポテチ、テイクアウトでKFC買ってきてもらったりと油+甘い物ばかりで何も気にせず食べてました。
母乳の質とか全然考えてませんでした。
新生児の吐き戻しはよくあることなのはわかってるんですけど、1日に3回吐き戻しするのが初めててでどうしたらいいのかわかりません😔
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
食べ物によって母乳の質は変わらないと助産師から聞きましたよー!?母乳専門に勉強してる人からです!
吐き戻しは他に原因ありませんかね??ゲップが出てなかったとか、お腹いっぱいに飲みすぎたとか!
ぐったりしたり、熱があるとかじゃなければ様子見で大丈夫です!
はじめてのママリ
母乳専門に勉強されてる方なら大丈夫ですかね😢
ゲップも出てるし、3時間は空いてるので大丈夫だとは思うんですが…。
熱もないしいつも通り元気そうなので様子見してます💦