※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
雑談・つぶやき

配偶者の事を「主人」「旦那」「嫁」「奥さん」って呼ぶのは男尊女卑!っ…

配偶者の事を「主人」「旦那」「嫁」「奥さん」って呼ぶのは男尊女卑!って騒ぐ人がいる。酷いと「夫」「妻」もダメって言う人もいる。なんて呼べば文句ないんだろ。(文句言われても困るけど)
普段「私の配偶者がさ〜」「私のパートナーがさ〜」みたいに話してるのかな。
「彼」って言ってる人もいたな。

コメント

がらぴ子

夫、妻もダメなんですか?
ほんとなんてよべばいいんですかね😅

どんちゃん⛄️

え。夫・妻以外に呼び方ありますか?💦
私の配偶者が〜なんて話しませんよね(笑)

deleted user

名前で呼ぶとか?🤔

『配偶者が〜』とかって言われたら思わず笑いそうになります😅

deleted user

旦那の名前を言われても、え?誰?てなりそうですね😥
実家の家族ならありですが、友だちや支援センターなどで知り合った人と世間話する時とかに困りますね😂

りまま

俺のワイフ?私のハビー?😂

ゴメス

元を正せば男尊女卑なのかもしれないけど、すでにそんな意味合いで使ってる人はいないし、小さい事にこだわるなよって思います😅

くらげ


皆さんありがとうございます!
今回の事以外でもそうですが、差別だ〜!って過敏に騒ぐ方がよっぽど差別的な気がします😔💦「嫁と呼ばれるのは屈辱!」って意見は個人の捉え方なので全く否定しませんが、それを周りにも強要するのはちょっと…って感じです😂