![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
うちも、衣替えで持っていった服が見た目小さかったのか
これ、入りますか?
と言われたので、入ると思いますよ。とそのまま置いてもらってます☺️
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
確認してください、の詳細を聞きますかね。
ちょっと汗ばんでたりすると着せにくいですし、小さすぎて着せられないレベルなら置きません。
うちは80センチ12キロで90着てますが、ユニクロとか大きめの作りのならまだ去年の80着れるものもあって、私自身が着せて手間取らない程度のサイズ感のものだけ置き服にしてます。
夏場ですし汗かいたりシャワー浴びたら着替えますし、置き服とはいえ冬よりは着替えることが多いですし、2歳なら自分で着脱したりもしますし、あまりに手間取るようならちゃんとしたサイズ置いた方が良いかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦小さいと、やはり脱がせるのが少し大変かもしれません。頭が大きめなので特に💦
ちゃんとしたサイズを置くことにしました!ありがとうございます😊- 7月14日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
うちの子供も同じくらいの体型で90がベスト、80のは着れる服もあるってかんじです。
うちは80置き服してますがサイズのこと言われたことありません
私は家から着ていく服は基本午前中はずっと着ているようなので活動しやすいように90を着せてます。
保育園ではお茶こぼしたとかで着替えさせてるようであとは午睡だけなので勿体ないから80置いてます。
-
はじめてのママリ🔰
なんだか着れない事はないのでもったいなく感じますからね💦
全部80だったので、少しは大きめも置くことにします!ありがとうございました😊- 7月14日
![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くり
保育士してました!
2歳くらいになると自分でやりたい!という意思も出てくるので出来るだけ子どもが自分で着脱して達成感が持てるようにしていました!
なのでゆったりめの服の方が好ましいです!
先生の方針もあると思うので聞いてみるといいかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんからするとそうですよね!ありがとうございます😊
ゆったりめにします!- 7月14日
![息子love](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子love
サイズ表記が100なのに見た目が80とかの服が家にあります!
海外ブランドだと小さめなのかな…って感じです
うちは90〜95を普段着せていて保育園の置き服もおんなじの置いてます
小さいな…と感じてるやつは置かないようにしてますよ!
ちなみに保育士ですが、置いてある着替えを着替えさせる時小さいな、キツそうだなと思ったらとりあえず着せてみて、ダメなら保護者にそのことを説明します!
-
はじめてのママリ🔰
物によってはサイズと違いますよね😓
保育士さんが言うので、大きめを置くことにします!ありがとうございます😊- 7月14日
![ma-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-.
うちは90-95を着せているので、同じサイズを置いています!
たまに季節等やサイズに変化?あれば交換します!
保育園には汚れても?よいような普段着せない?ような服を置いています笑
サイズ確認して下さいと返された…その文章見るだけだと何だか言い方が冷たい…というかトゲがあるような…
うちは先生にそんな風に言われた事はないです…。
言い方って大事ですよね…
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございました😊
置き服にしないで着てくことにします!