
専業主婦は楽でいいよね的な事いう人ってだいたい専業主婦したことない…
専業主婦は楽でいいよね的な事いう人ってだいたい専業主婦したことない気がします…
なのになんで楽ってわかるんですかねー?
ただの世間のイメージやすりこみで言っちゃってるんですかね〜
- のざき(4歳6ヶ月)
コメント

そん
働いてる人からしたら朝家を出る何時までになになにをしなきゃけない!とかの時間の縛りがあまりないからでしょうか😱?
私はどちらも経験ありますが、兼業の方が忙しいっちゃ忙しいし、子供の突発的な病気で休む時がなにより気力がいりましたので、専業主婦憧れてました🤨笑
でもいざ専業主婦になると人と話さないし世間から置いてかれているような気もしてくるし、なにより家事して子育てして掃除して…の繰り返しで私は今在宅ですが、外勤に戻りたくてうずうずしてます😭
世間的には在宅や、専業主婦って軽視されやすいですよね😞
時に腹立ちます笑
まぁ言いたい人には言わせとけ!です🍀笑

𝑚𝑖𝑖
専業主婦が楽かそうでないかは、その人によって感じ方違うから一概に楽だって決めつけるのは違うと思うし、楽だと思ったとしてもわざわざそれを専業主婦の方に言うのはどうかと思いますよね🤔💭
でも私自身、元専業主婦で現在ワーママしてますが、専業主婦は楽だったなと思います。笑笑
-
のざき
人それぞれですよね!!
ありがとうございました😊- 7月12日

退会ユーザー
せめてやってみてから言って欲しいですよね😢
私は専業主婦のほうがしんどいです💦
娘はもちろん可愛いし一緒にいられるのも嬉しいですが、反面早く仕事したいな〜なんて思います🤣🤣
-
のざき
そうなんですよ。
やったことないのにわからないだろと思ってしまいました。
人それぞれ色々な事情もありますし。。
ありがとうございましたご連絡- 7月12日
-
のざき
あ、すみません!
ご連絡ってなんでしょう💦
ありがとうございました😊
としたかったです- 7月12日

がらぴ子
そういう人ってだいたい1歳くらいで復帰する人多いですし2歳、3歳を家で毎日24時間みていないのでどれだけ大変かわからないんだと思います…。
私も偏見あるかもしれないですが…。
私は兼業も専業もしてますが、専業の方が大変です😅
キャパや考え方にもよると思いますが、私は年少で幼稚園に入るまでにトイトレ完了、自分で服や靴の脱ぎ着、ご飯を自分で食べる、お箸で食べる等できるようにしないとと思っているので教えるのも大変です😅
-
のざき
ありがとうございます。
それぞれの事情もあるのでいいきれないですよね💦- 7月12日

はじめてのママリ🔰
専業主婦の方が楽とか、仕事してるから大変とか、人それぞれ感じ方って違うと思います💦働き方も違いますし。お子さんの人数、年齢、頼れる人がいるかいないかでも全然違ってくるのに、わざわざ自分の状況だけで相手もそう言うものだと決め付けて言ってくるのがどうかと思います😂💦
私は、正職員フルタイム、パート、専業主婦全部してますが、娘と一緒にいる事が好きなので専業主婦が毎日楽しかったです❤︎娘も1人ですしお昼寝もしてくれるので☺️
-
のざき
ありがとうございます。
そうなんです。
色々事情があってそうしてる場合もあるのに単に楽と決めつけたような言い方されると嫌な気持ちになります💦
わたしもどちらも経験あるのですがどっちがどうとかその時の状況次第なのでないと思うんですよね。- 7月12日

退会ユーザー
育休中(専業主婦のようなもの)と、フルタイム正社員、朝は7時出、残業夜勤あり、急性期病院看護師なので仕事の責任も重く仕事が息抜きなんて到底思えないとどちらも経験し、育休中の方が楽だったし今妊娠中ですが早く産休に入りたいと思ってます。逆に専業主婦の人が働いてる方が楽、独身の頃バリバリ仕事してたけどその方が楽だったと言ってる投稿見るとモヤモヤします。女性で子育てしながら家族を養えるほど(例えば年収500万以上とか)稼ぐのって大変なんですよね。私が働いてる方が楽って言われるとモヤモヤする気持ちと、のざきさんが専業主婦楽って言われるとモヤモヤする気持ちと、立場は違うけど一緒ですかね。
-
のざき
ありがとうございます。
立場は違いますが、そうかもしれないですね。
人それぞれの事情や環境があるのでどちらがどうとかは言えないと思います。- 7月12日

その
専業も共働きも両方経験がある人間から言わせていただくと、申し訳ないですが専業主婦は楽でした……。
もちろん子供がいるので思った通りに動けないことはありますが、家事と育児だけで良いならずっと専業を続けていたかったですが、私は仕事上、やめることができなかったので、また復帰しました。
主人も一緒に家事や育児をやってくれますが、仕事から帰ってきて全てをやるのは本当に大変です……。
-
のざき
人それぞれですよね!
確かに仕事となると責任などもありますしね…
ありがとうございます- 7月12日
のざき
ありがとうございます。
わたしもどちらも経験あるのですが、どっちがどうとかないと思ってて、それぞれ色々な事情もあるだろうし決めつけて言われてちょっと嫌な気持ちになってしまいました💦
まあ確かにいわせとけ!ですね👏