
コメント

SSちゃん
去年7月に狛江にある『慈恵医大第三病院』で帝王切開しました❗️
硬膜外麻酔してもらいました。確か4日くらいはしてもらってたと思います。

はじめてのママリ🔰
さいたま市のさいたま赤十字病院で帝王切開でした。
麻酔は脊椎麻酔と硬膜外麻酔麻酔の併用で、術後確か3日目くらいまで硬膜外麻酔のチューブは入っていたと思います。
ご飯が特に美味しいわけでもなく、さいたま赤十字病院はトイレで死産の胎児を掃除の人が流してしまうという事件もあったので、印象が良くない方もいらっしゃるかもしれませんが、先生も優しく、助産師さんも優しくテキパキされている方が多かったです。
万が一子供に何かあれば、お隣の小児医療センターと繋がっており、即座に対応してくださるので安心感がありました!
-
えあたん
詳しく教えてくださりありがとうございます😭💦
2つ麻酔を使うのですね!
3日目まで使うとの情報もありがとうございます!!
大きな病院だと色々とありますよね(;_;)
ですが前向きなクチコミを聞かせてもらえるととても心強いです!
因みになのですが術中や術後の痛みなどはどうでしたか??💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
病院もキレイですし、セキュリティもしっかりしてて私はとても満足でした!
術中は全然痛みはありませんでした!
術前の脊椎麻酔、硬膜外麻酔の局所麻酔もそんなに痛くなかったですよ😌
術後は当日の夜~次の日は痛くて寝返りが打てませんでしたが、痛みが増してきたら硬膜外麻酔を自分でスイッチ押して麻酔を流せるのでそれで耐えられました👍- 7月12日
-
えあたん
それは安心ですね🙌✨✨
素晴らしいです😭👏
自分でコントロール出来るのってとても心強いです😭
本当にありがとうございます!
帝王切開の事を調べると悲惨な情報ばかりでしたので、凄く救われました(;_;)
ありがとうございます!- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、硬膜外麻酔麻酔使っても痛い時はロキソニンも貰えました🥺👍
翌日の痛みさえ乗り切れば段々痛みは引いてきます!
頑張ってください(。> <。)- 7月13日
-
えあたん
ロキソニン 処方されるのですね🥺
色々教えてくださり、ありがとうございます!!🙇♀️💕
翌日が勝負なのですね‥!😭
ありがとうございます!!
頑張ります!!!!- 7月13日
えあたん
コメント頂きありがとうございます🙇♀️💦
そんなにしてもらえるのですね!
情報全然のっていなくて、困っていたので本当に助かります(;_;)
ありがとうございます!
因みになのですがコマキちゃんさんは術後や術中の痛みなどは結構ありましたか??💦
SSちゃん
私は痛みが長引いていたので追加してもらいました❗️
術中は終わりかけで少し苦しくなり、痛くなり始めたので眠くなる薬を使ってもらいました💦
術後は麻酔+飲み薬で乗りきれました❗️歩けないほど痛いとかはありませんでした!
えあたん
4日間にプラスで追加してもらえたのですね!!👏✨
大体どこも2日間で終わってしまうのでそこまで使ってもらえるのはとても良いですね😭
歩けない程は痛くないとのことで安心しました💦
帝王切開で調べると本当どこも怖いことばかり書いてあってたまらなく不安だったので💦
ありがとうございますm(_ _)m
SSちゃん
個人差はあると思いますが痛いの我慢して~とか薬で何とかして~って感じではないです✨
1人目は武蔵野日赤で帝王切開しましたが、術中は全くいたくなかったけど術後、厳しい助産師さんと優しい助産師さんがいてメンタルが…💦でした😢
えあたん
貴重な体験談ありがとうございます😭
助産師がどなたになるか、そこでも変わってきたりするんですね💦
こればっかりは運でしかないですもんね😭💦
本当にありがとうございます!