※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
qqqこ
子育て・グッズ

オムツのテープとパンツの使い分けについて、4ヶ月の赤ちゃんが寝返りできるようになったばかりで悩んでいます。パンツタイプの方がいい体験があれば教えてください。

みなさんは、オムツのテープとパンツどのように使い分けてますか?
まだテープしか使った事ないんですがよく動くようになってくるとやはりテープではきびしいですか?

間も無く4ヶ月で寝返りできるようになったばかりです
少し前にS→Mサイズに変えたばかりで、数日前は寝返りの気配すら無かったのでそこまで頭が回らずテープのMを3パック程まとめ買いしてしまいました💧
オムツのパッケージ見ると寝返り期はパンツタイプと載っていることに気付きました(´Д` )

この時期はパンツがよかったなど体験談やアドバイスあれば教えてください(T ^ T)

コメント

T_mama

まもなく7ヶ月になる息子がいますけど私も寝返りするけどそっからまた自分で引っくり返らんやろ思ってたからテープタイムのオムツMサイズを3つ一気買いしてしまってそれじゃあもうコロコロコロコロ転がりまくってテープやったら大変ですけどオムツ替えの時おもちゃで気をそらさせて転れへんようにしてまだMサイズのテープのオムツ使ってますよ!私はこの一気に買ってしまったオムツがなくなったらパンツ型に替えようと思ってます😆もしあれやったら残ってるオムツメルカリとかで売ったりしてパンツ型に変えるのもありかもしれないですね😻😻

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    テープでなんとかいけてるんですね( ・ᴗ・ )!
    転がらなくても体横向いたり上に行こうとしたり変えにくいですが、コロコロしだしたら更に大変ですよねʕ •́؈•̀ ₎
    どこのオムツ使ってますか?

    • 6月27日
  • T_mama

    T_mama

    なんとかいけてますけど早くパンツ型に
    替えたいです😅
    おもちゃでつらないとウンチのときとか
    最悪です😱(笑)
    パンパース使ってます(*^^*)

    • 6月27日
  • qqqこ

    qqqこ

    履かせるのに途惑っちゃうと大変そうですね(^◇^;)
    今買った分無くなったら一応パンツも用意しようかな( ・ᴗ・ )!

    • 6月27日
☆れおんママ☆

私は2ヶ月くらいで
パンツタイプSになりそれからずっとパンツタイプです(^^)
きっかけは義母が間違えて買ってしまったためです 笑
ただパンツタイプはおへそあたりまですっぽりなので安心です(^^)

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    パンツだとやっぱり使いやすいですか?
    おへそすっぽりは安心ですね!
    私が今使ってるのだとすぐおへそ出ちゃうので(´Д` )
    どこの使ってますか?

    • 6月27日
  • ☆れおんママ☆

    ☆れおんママ☆

    私はすごい使いやすいです(^^)♪
    今はパンパース使ってます☆

    • 6月29日
ももっぺ

うちは寝返りも遅かったですし、寝返りできるようになっても意外におむつ変える時は大人しくしていてくれたので、長いことテープタイプ使ってました(^_^)
個人的にはつかまり立ちしたらパンツのが楽かな、と思いましたが、うんちの時はテープタイプのがおむつ交換しやすかったですf^_^;)

コストを考えてもテープタイプのが安いので、ギリギリまでテープタイプで粘り、9〜10ヶ月でパンツタイプに変えました( ´ ▽ ` )ノ

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    オムツ替えの時大人しくしてくれるのいいですね(´Д` )
    うちは結構動くので、パンツに変えてもお尻拭いたりする時は大変そう…と思っちゃいますʕ •́؈•̀ ₎
    うんちの時はテープのがやりやすかったんですね( ・ᴗ・ )!

    • 6月27日
まうたん

9ヶ月ですが今だにテープタイプ使ってます(○´U`○)
というかパンツとテープ併用してて、テープが多めです(^^;;
寝返りはしますが、何とかおもちゃとかで引きつけてさっさっとやってます☻
ウンチがまだベタベタなので、テープの方が下に敷けて便利なんです(´°Δ°`)♬

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    なるほど併用もありですね( ・ᴗ・ )!
    うんちしてたらテープ使うって感じですか?

    • 6月27日
ポム

オムツ交換の時に寝返らないなら、テープタイプで良いと思います!
うちは、動きが活発すぎて、テープでは替えられなくなったので、仕方なくパンツタイプに変えました(^_^;)

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    よく動くのではかせるの大変ですが今はまだテープでもなんとかいける感じです( ・ᴗ・ )!
    パンツじゃないと無料なくらい動くようになるんですね(^◇^;)

    • 6月27日
deleted user

パンツにしなければいけないことはありません。
メーカー側は早めにパンツにしてもらった方が売り上げ的にいいですからオススメするでしょうね。

立ち上がるまではテープでいけますよ。
私の実感としては腰がしっかりすわってないと、パンツをあげるのがやりにくかったです。

コスト重視でLサイズを使っていた1歳過ぎもテープとパンツ併用で粘りました。

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    私もパッケージに書いてあるの見るまでは知らなくてパンツは腰がすわってからというイメージでした
    なるべくテープでやってみます( ・ᴗ・ )!

    • 6月27日
ぴよちん

寝返りできるようになってもしばらくはテープタイプ使ってました!
ウチのこチビなのでなかなかサイズが合わなかったのもありますが、ハイハイできるようになった7ヶ月頃からはパンツタイプじゃないと動きまくってテープだとダメでした( ;´Д`)

今はつかまり立ち、伝い歩きが凄すぎてパンツタイプのも履かせるの大変です(T ^ T)

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    寝返りできてからもしばらくテープでいけそうですね( ・ᴗ・ )!
    よく動くとパンツでも大変になっちゃうんですねฅʕ•̫͡•ʔฅ

    • 6月27日
mammy000

私は1歳超えでもつかってましたよー。
2歳超えてからは流石に厳しくなってたまにイオンとかで寝かせて変えるときに使うかなーくらいです。
お金のこと考えるとやはりテープがいいんですけどね。

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    長くテープ使ってたんですね( ・ᴗ・ )
    テープの方が安いですもんね(^。^)!

    • 6月27日
deleted user

寝返りズリバイが激しくなって、寝かせるとギャン泣きですぐに寝返りしてしまうので7ヶ月からパンツに変えました。今はめっちゃ楽です。

  • qqqこ

    qqqこ

    回答ありがとうございます^_^
    やっぱりパンツ楽ですか?
    きっとお尻拭いたりする時は大変ですよね?

    • 6月27日
deleted user

つかまり立ちさせて拭いてます。