※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

昨日のエコーで初めは胎嚢が空っぽできゅうり形、後に12.8ミリのハート形に変化。心配で胎嚢の形は治るでしょうか?

昨日5w3dでエコー見ていただいたのですが、最初土曜だけ来るヘルプの先生に撮ってもらった写真だと胎嚢がきゅうりみたいな形で空っぽで、11.5ミリとありました😢
エコー取った後の診察はいつもの院長先生だったので、心配で相談したら、もう一回院長先生がエコー見てくださって丸めのハートみたいにみえて12.8ミリ、卵黄嚢まで見えました。

大丈夫と言われても、最初のきゅうりみたいなインパクトが強く心配で来週まで落ち着きません。。

胎嚢の形は治っていくものでしょうか?

コメント

ママリ

エコーで角度とかが違っただけでは??

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そうですよね!考えすぎかもしれません。

    • 7月12日
🐣

医師が大丈夫と言うなら安心していいと思いますよ!
医師によってエコー撮るの上手い下手は当然ありますし、エコーは見る位置によって全然違うので、これから赤ちゃんが大きくなるにつれどんどん大きさの誤差出てきたりもしますよ!
言って撮り直してくれているので良い先生に巡り会えたと思って良いと思います

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    最初のがあまりに細長かったので、2枚目がちょっとしんじられなかったのですが、位置で違ってくるものなんですね☺️
    土曜混んでるのに撮り直してくださって本当に良い先生ですよね、ありがたいです。

    • 7月12日