
コメント

ぽんちゃん
なんか当て付けみたいで腹立ちますね〜。泣き止ませればいいっていう問題じゃなくて、泣いてる理由考えていろいろしてるのにって思っちゃいました。
喧嘩の理由はわかりませんがうちも喧嘩すると意地の張り合いあります!でも無視はよくないですね。
私ならシンプルに喧嘩してても、人間的に無視はよくないと思うよ!と伝えます。息子には腹が立っていても人を無視するような人になってほしくないし、ちゃんと人の話を聞く子になってほしいからです。

ポコ
息子さんの泣き声に気づいたということは、ご主人様も眠れずにいたのでしょうか😌
ゆっくりと話し合えると良いですね。
でも子供がいるとなかなかゆっくり話し合うことすらできませんよね😅
-
ゆか
夜分遅くにコメントありがとうございます😊
話し合いたいのですが、無視なので向こうの気持ちがおさまるまで待っているところです。😭
そうなんですよね。息子を巻き込ませたらかわいそうなので。。- 7月12日

ポコ
喧嘩の原因にもよるかもしれませんが、ご主人様も気持ちの整理ができたら、お話してくれるかもしれませんね。
-
ゆか
喧嘩の原因は些細なことで謝ってはいるので早く修復できるようにしたいです😣
- 7月12日

ポコ
喧嘩もしていない普通に話せる状況の時に、ご主人様に、
「喧嘩をすると毎回なぜ無視するのか?」
理由を聞いてみたいですね☹️
-
ゆか
コメントありがとうございます😊
喧嘩すると顔も見たくないし話したくもないから。と言ってました。
確かにそうかもしれないけれどそれじゃあなんの解決にもならず…- 7月12日

ポコ
ご主人様、優しいゆかさんに甘えている感じですかね🤨
ゆかさんは優しい人なのですね😌
-
ゆか
甘えですかね🤣まったく困りますね😂😂
- 7月12日
ゆか
夜分遅くにコメントありがとうございます。😊
ずっと喧嘩するたびに怒らせちゃったのは私だからごめんね。でも無視は良くないと思うから何かあるなら聞くから言って!と話しても無視なのでどうにもなりません😣
そうなんですよね。息子が大きくなって何かあるときに無視だと困るので。
ぽんちゃん
伝えていらっしゃるんですね。
なのに、、、。ちょっと幼稚だなって思っちゃいました。
それなら息子が人を無視するような子になってほしくないから息子がいる時だけは返事だけでもしてほしいと伝えます。
それでも無理ならちょっと意地悪ですが息子さんが聞いている前なら息子に直接、パパみたいに無視はダメよ〜って言います。これは言葉が理解できる年にならないと無理かもしれませんが、、。
ゆか
そうなんですよね、、
毎回と言っていいほど無視だけは良くないと思うからと伝えてます。なのに怒らせたのはお前だからと思ってるらしいです。💦
息子がもう少し大きくなったら旦那の前で言おうとおもいます!!