※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイレトレーニングに苦戦している3歳の子供についてアドバイスを求めています。具体的な方法やアドバイスをお聞きしたいそうです。

トイレ完全拒否で、全くトイトレができません。
トイレ のワードで泣きます。

ドラえもんが好きなので
パンツ売場でドラえもんのパンツがあり、可愛いね〜買おっか~といったら欲しい!というのでかいました!

その流れで補助便座コーナーに行き、
アンパンマンの音楽やセリフがなるやつが、オモチャかと思ってるのか欲しそうだったので、他のより高いけどかいました!

帰宅して、アンパンマン乗りたいというのでトイレに設置し、乗ってごらん〜と言ったら乗りました。
アンパンマンが、うんち!おしっこ! と喋ると大ウケしてました。
でもオムツをとった状態は行きたがらず
せめてお風呂前の裸の状態で1日1回でも座らせないのですが、無理にするとまた完全拒否に戻りそうで…

3歳すぎて全くトイトレできなかった方、アドバイスお話聞きたいです…

シール貼るとか、トイレ可愛くするとか
基本的なことは色々しらべました。


パンツは普通のと、トレパン2種類かいました。

とりあえず先にトレパン履かせるんでしたっけ?
それともまずはトイレに座る練習ができてきたら、トレパンに移行でしたっけ…

コメント

たま

うちも去年の夏だめで
トイレ拒否で冬は中断してましたが、布パンツをまた始めました。
じゃーじゃーもらしまくり。

三歳すぎたら突然
トイレ座って出すことができるようになり、
事前に出ることが本人やっとわかりました。

完全になったの三歳3ヶ月、ほんと先月からですよ

  • たま

    たま

    あまりの拒否で一度中断したのがよかったのかな?

    • 7月12日
ママ

幼稚園に通い始めたら自然と行けるようになるのでは?と、
ママ友も我が家も幼稚園任せです😂

  • ままり

    ままり

    幼稚園までオムツ撮れなくても、大丈夫でしたか?🥺

    幼稚園はオムツじゃ行けないって
    親に言われて…(母は幼稚園教諭でした)

    今は大丈夫なら、少し私も気が楽です💦

    • 7月12日
  • ママ

    ママ

    幼稚園オムツの子たくさんいますし全然大丈夫ですよ!
    頑張り過ぎないでください!

    • 7月12日
まーまり

トイレって呼ぶのやめてみたり😅

アンパンマンランド!とかどうでしょう、、、😅
開放感が怖く感じてるんですかね💦

知り合いでは視界から大人が見えなくなるのが怖くて絶対目の前に大人がいないとトイレに座れない子がいました。3歳ぴったりで初めて座れて、1ヶ月で卒業してました。
意外とパパとかママ以外の人とならすんなりだったりするかもしれませんね!

ひめめ

やり方は自由ですよ!
決まりはないのでゆったりした気持ちでトイトレしましょう?😊

おしっこ、ある程度貯められるようになってるなら、トレパン(床が汚れないので、ママが楽)はいてみるところからはじめましょう😊
うちは絵本で1歳頃からトイレの存在を刷り込みました笑 

little

うちはここ2日でようやくできるようになりました!
それまではこちらも面倒だし無理にいかせてもと思って1日1回しか連れていかない日もあったのに急におしっこ!とおしえてくれてちゃんとできました!
翌日からは自分で勝手にいくようになりました😊
トレパンもなんでもやりました