※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もももももんが
子育て・グッズ

離乳食を3回食にしたら寝かしつけが大変で、夜泣きが増えました。同じ経験の方いますか?2回食に戻すべきでしょうか?

3回食で夜も離乳食を始めたばかりですが、3回食にしたとたん、寝かしつけも1時間以上かかり、さらにそのあとも泣いて起きて夜中まで寝なかったりするようになってしまい、とてもつらいです。
同じような方いらっしゃいますか?
3回食はまだ早かったんでしょうか?体に負担なのでしょうか?
まだ2回食に戻すべきなのでしょうか?

コメント

柊0803

うちも丁度同じ様な感じですが、3回食云々より、月齢じゃないでしょうか?

寝るまでに時間が掛かるようになったり、うつぶせでしか寝なくなったり、夜中に起きる回数が減ったり。

10ヶ月に入ってから色々な変化が出て来ています。
成長してきているんだなー、色々考えたり感じたりしているんだなーと私は思っていますよ!

  • もももももんが

    もももももんが

    そうなんでしょうか(>_<)3回食にしたとたんだったので、それが原因なのかなと思ってしまいました。
    成長の証なんでしょうか。
    もう少しどうなっていくか様子を見たいと思います、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 6月27日
ちり

ミルクとか、母乳はあげてますか?3回食を始めるには適切な時期だと思いますよ。
負担というより、足りないかもしくは、たまたま時期が重なっただけで、暑いから寝つきが悪いとかかもしれないです。
けっこう今の時期体調崩す子いるので、具合悪いまでは行かないけど、季節の変わり目で子供こ中で違和感があるのかもですよ。

  • もももももんが

    もももももんが

    母乳は都度あげています。
    まだ始めたばかりなので、朝と昼の半分くらいの量から少しずつ様子を見ているところでした。
    確かに暑くて寝苦しいのはあるかもですね(>_<)
    3回食にしたとたんだったので、なにかなと思ってしまいました(>_<)

    • 6月27日