![Kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滋賀県大津の病院で帝王切開を考えています。里帰り出産は受け入れていないので、大津日赤か大津市民病院を検討中。前回の経験から麻酔の上手な先生を希望しています。他におすすめの病院はありますか?
滋賀県大津の総合病院について(帝王切開)
1人目が帝王切開だったので2人目も帝王切開で考えてます。
滋賀医大で里帰り出産を考えておりましたが
ホームページにて里帰りは受け入れしてないとの事です。。
大津日赤か大津市民病院の2択で現在は考えてます。
他に帝王切開で評判の良い所ありますか?
前回麻酔が下手な先生で何回も失敗され結局麻酔の管を入られませんでした。
今回は麻酔の上手な先生がいいなぁと思ってます。
よろしくお願い致します。
- Kaa(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
栗東の渡辺産婦人科は先生が麻酔が上手で帝王切開における埋没法発案者の名医な方です😌
私は帝王切開ではありませんが、もし帝王切開になっても安心だと思いそちらでお世話になりました😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どこがおすすめとかの情報じゃなくてすみませんが、大津市民は去年からお産(帝王切開も)の取り扱いを停止してるはずです💦ホームページに載ってますので、見てみて下さい😢
-
Kaa
コメントありがとうございます。
色々調べていく中で市民病院は受け入れなしでした。
日赤は何も掲載がなかったです!
調べてみます。- 7月12日
![千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千
総合病院にこだわりがあるのでしょうか??🤗
帝王切開でも瀬田の竹林ウィメンズクリニックは受け付けられてたと思います。
違っていればすみません💦
日赤で1人目を産んだのですが、出産後の環境が少し大変でした💦
-
Kaa
コメントありがとうございます。
前回、破水からの感染症となり緊急帝王切開で命が母子ともに危ない状態でした。
個人院でしたので先生も焦っていましたし産まれてすぐ総合病院に受診しました。トラウマになり設備が揃っている総合病院を希望してます。
出産後の環境大切ですよね💦
参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月20日
Kaa
コメントありがとうございます。
栗東に名医の方がおられるんですね!調べてみます✨