
来年2月に出産予定の初めての妊婦です。彼の職場環境が悪く、転職を考えていますが、私は里帰りできず、育休が取れないのではと不安です。妊娠中に転職して育休を取得できた方の経験やアドバイスをお聞きしたいです。
来年の2月に出産予定の初マタです
彼の職場環境があまり良くなく、あることないことを広められているようです(内容は聞いても教えてくれません)
仕事変えたいという気持ちは分からなくありません。
辞めたい、もっと稼げる仕事にしたいと言われました。
私は里帰り出産を出来ない環境にいます。
このタイミングだと育休が取れないのではないか、と不安です。初マタワンオペ育児はしんどいですよね、、
妊娠中に旦那さんパートナーが転職して育休しっかり取れた方などおられますか?
また、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目)

やよい
今転職しても育休取りたいときに1年経っていれば育休取れるとして、
産まれるまであと6ヶ月以上ありますよね?
転職して1年経ったくらいに(赤ちゃん生後半年くらいかな?)旦那さんが育休を数ヶ月くらい取るのでも全然良さそうですが😊その頃よく動くし大変になる時期だし。
うちは、新生児の頃に旦那が少し育休取りましたが、完母なのもあってまじで旦那必要なかったです。むしろイライラ。笑
コメント