
2才の娘がママ以外を拒否して困っています。日常生活に支障が出ており、旦那や義父母もイライラしています。妊娠中で更に大変で、どうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
ママ大好きすぎて困ってます😭💦
2才の娘がママ以外受け付けなくて
生活に支障が出ています🤦♀️
とにかく何するにもママがやらないと
癇癪を起こして手がつけられなくなります、、、。
靴を履かせるのも、服を着せるのも
ご飯を食べさせるのも、お茶を入れるのも
おもちゃで遊ぶのも、本を読むのも
とにかく全てママがやらないと
大泣きで永遠と泣いてます💦
ママ大好きで嬉しいのですが
義父母や旦那にはあまりいい顔されず
特に旦那はそれでイライラしています😓
今日はママと自分が一緒にご飯食べて
パパはダメ!嫌い!と言ってました🤢
私が何か特別な事をしてあげてる訳ではなく
むしろ毎日ガミガミ怒って1番嫌われると
思っているのですが、、、。
それでもママが良いらしく😹
仕事終わってご飯作る時も抱っこ抱っこ!で
旦那がいても全く意味がないです🤭
今妊娠中でさらに大変なので
これからどうしたらいいのかと
少し途方に暮れています😱
こんな感じのお子さんお持ちの方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
1番上の子がそんな感じでした!
お世話はすべてママじゃないとだめで、ばぁばならまぁ許すって感じでした😂
パパが入れたお茶も飲みませんしパパがもってきたおむつも履かない😭
あまりにもすごいので義父母はあまり娘に歩み寄らなくなりました😔
友達のおうちに行ってもずっとわたしのひざのうえでママたちの会話を聞いていました😂
でも下の子が生まれてからママよりも赤ちゃんラブになって、5歳になったいまは割とママ離れしてます😆
コメント