![ミナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後26日の赤ちゃん、乳首の問題で授乳が困難。母乳も飲ませたいが悩んでいる。諦めずに続けてもいいでしょうか?
生後26日の新生児をほぼミルクで育ててます。
陥没乳首のため乳頭保護器を使って頑張ってましたが、乳首が切れ、授乳のたびに血まみれになってました。
授乳が辛くなり、サボったりしたせいで乳腺炎にもなり、なかなか軌道にのりませんでした。
ここ数日で縦抱きの授乳をマスターしてくれたおかげで乳首が切れることもなく、希望がみえていたのですが、先ほどの授乳で母乳を強く拒否され心が折れかけてます。
今まで泣いて泣いて苦しいだろうに、健気に頑張って吸ってくれていたのですが、ずっと可哀想なことをしてたのかなぁ…。
元々母乳育児にこだわりはなかったのですが、可能なら母乳も飲ませたいという気持ちもあります。
まだ諦めなくてもいいでしょうか?
- ミナ(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
諦めなくてもいいというコメントではなくてすいません。
わたしも陥没乳首でなかなか上手に母乳あげれなかったのと、出血が多く体調戻らず一人目も二人目も完ミで育てています🍼
一人目の時は、なんとなく母乳に憧れがあり
飲んでくれずに泣く子供を見ながら、無理やりあげていました😣
悲しく辛くなった時期もありました😢
ですが、ミルクでもとても元気に育っています!
母乳でもミルクでもお母さんが与える愛情に差は無いと思います😊
お子さんもお母さんもニコニコして、子育てできるのが一番なので無理せず頑張りましょう😣👏
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
3人目で初めて母乳育児できたものです。。
1人目2人目では扁平+陥没の難易度の高すぎる乳首に手こずり、赤ちゃんもひたすらのけ反り号泣で、心折れ1ヶ月で断念しました。なので気持ちとてもよくわかります💦
でも3人目ではちょっと気持ち折れずに頑張ってみようかなと思って、3ヶ月かかりましたが、保護器もなしで泣かずに飲んでくれるようになりました。(私も毎回血まみれで、赤ちゃんもいっぱい血を飲んでしまい、ウンチが黒くなってしまいました)
母乳じゃなきゃいけないわけでは全くないですし、無理だとなったらミルクで全然OKです!でもほんの少しでも後悔が残りそうなら、もう少し頑張ってみてもいいのかなと思います😊
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
気持ちを分かっていただけて、嬉しいです😢
3人目のお子さんで母乳育児に成功されたのですね✨
泣かれても嫌がられても、ひたすら咥えさせてたのでしょうか?
もし良ければ、どんなことを試したか教えていただけると嬉しいです✨
正直ここまでくると、私の意地や自己満足かもしれませんが、あと少しだけ頑張りたい気持ちがあります💦- 7月12日
-
ナッツ
泣いたらまずくわえさせてました。先に乳首を成形して、、後頭部を手でつかんで泣いて口が大きく開いた瞬間に押しつける感じで。。(はたからみたら無理やり感満載だったと思います)
1ヶ月半くらいまではキズの痛みがひどくて基本保護器をして薬を塗りながら、1日数回直母の練習をしてという感じで1日25回くらい飲んでました。
3時間おきにミルクはあげてました。(最大60ml)
3ヶ月近くになり体重が6キロ超えた頃(小さめに生まれたので)安定して咥えて吸えるようになりました。
正直大変だと思うので、、無理をせず、自分なりにやり切ったと思えるところまでやってみるのもいいと思います!
ご自分の体調最優先で、判断してくださいね!- 7月12日
-
ミナ
再度コメントいただき、ありがとうございます❗
1日に25回も👀
直母の練習も平行してやられてたのですね✨
具体的に教えていただき、すごくイメージがわきました‼️
感謝です✨✨
無理しすぎずに、もう1度頑張ってみたいと思います💪- 7月12日
![みず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず
授乳お疲れ様です💦💦お母さん、本当に辛い思いをされていても赤ちゃんと一緒に頑張っているんですね💦💦
諦めなくても良いと思います😊ただ、お母さんの気持ちが心配なので、もし嫌でなければとりあえず粉ミルクを少しだけ飲ませてお腹をほんのちょっと満たしてから母乳をあげるというのはご負担でしょうか?💦
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
優しいお言葉、とても嬉しいです😢
先に粉ミルクをあげるのですか💡
それはやってみたことなかったので、やってみます❗- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
陥没乳首辛いですよね😣
私はメデラの手動搾乳器で2ヶ月頑張りましたが、それが限界でした💦
私も乳頭保護器は合わなかったので、、、
搾乳してあげるのはどうですか?
母乳に移行抗体がある初期だけでも😌
メデラの搾乳器オススメです✨
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
初期だけでも…という気持ちもあります💦
期間を決めれば、それまでは頑張れそうです💡
搾乳が1番平和なような気がします❗
メデラの搾乳器、見てみますね👀- 7月12日
ミナ
コメントありがとうございます❗
そうなんです😢
母乳への憧れがあったので、頑張ってきたのですが…💦
最後の一言に励まされました❗
無理しすぎず、頑張ります👍