![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![AKIPON💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKIPON💋
ロタは任意なので
予診票ないと思いますよ?
わからないなら聞くが一番です。
![yun☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun☺︎︎❤︎
任意の紙は予防接種受ける病院で貰いました( ˙◊˙ )!
![みか♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか♫
ロタは任意なので病院から受けると言ったらもらえると思います!
なのでもらってないようなら当日言ってもらえばいいと思います(*'▽'*)
なくしたようでもまた言えばもらえると思います♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ロタは任意なので予診票はないですよ。
病院に行けば書いてくださいと用紙渡されます。
![HIBI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIBI
コメント失礼します!
予診票は市役所や区役所から届いたものですよね?
ロタは任意なので、予診票はなかったと思います!
私は病院にロタの予診票をもらいました!
一度予防接種を受ける病院に連絡して、ロタの予診票があるか聞いてみたらどうでしょう?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめて返信失礼します!
無事終わりました!
予診表病院でもらえました☆
あと皆さん
ロタって受けましたか?:( ;´꒳`;):
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園にまだ出す予定がないのでロタは受けませんでした( ๑>ω•́ )۶
-
ママリ
保育園行ってから受ける方もいるんですね(*^^*)
焦ることでもないやつなんですか?:( ;´꒳`;):- 6月27日
-
退会ユーザー
ロタは生後14週6日までに初回接種しとかないともう接種できません∩。>v<。`)
- 6月27日
-
ママリ
そうなんですね!💧
タケノコさんは 保育園に入れる予定がないから受けなくて
私は来年仕事復帰で保育園入れるかもなので
やっておいて良かったってことで大丈夫なんですかね?(。>ㅅ<。)
説明書読んでもなかなか理解できなくて...- 6月27日
-
退会ユーザー
来年保育園入れる予定であれば打っていて良かったと思います( ๑>ω•́ )۶
でも打ってもロタになる子はなるみたいですが( ; ; )
予防接種の説明なかなか理解に苦しみますよね💦- 6月27日
-
ママリ
こんなにも予防接種って
疲れるものなのかと思いました...(笑)
病気って分からないですよね...
いろいろ聞いてしまいすみません...
頑張ります😣- 6月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ロタは接種しました!
大きくなったら受けれないですし。
任意のものでもなるべく接種する予定です。
B型肝炎は10月から受ける予定です。
-
ママリ
ほんとですか(;_;)
1回8000円弱取られて
うちも任意でも、なにかあったら怖いからって
実母に相談せず受けちゃって
少し怒られました(笑)
3回と2回あるじゃないですか
3回受けますか?- 6月27日
-
はじめてのママリ
あんママさんのお子さんなんですから、お母様から怒られてよ気にしないのが1番ですよ(*^_^*)昔と違う事がたくさんありますからね!
ロタはロタリックスだと2回、ロタテックだと3回接種になるそうで病院によって違うと思います。
私はロタリックスで2回接種、1回1万五千ですよ(´Д` )
でもやはり予防できるものはしたいです。
来年から保育園に通われるんですね。私もですよ。
保育園でも幼稚園でも、集団保育になると病気をもらいやすいです。特に預けはじめは色々あります。予防出来るものはしておくに越した事は無いですよ(*^_^*)- 6月27日
-
ママリ
私の子供だから私が決める!(笑)
きゃーこれからお金かかりますよね
節約してかなきゃ...(笑)
ニュース見てると怖くて預けたくないですが
預けなきゃいけないから...😥🙏
心配で仕方ないですよね...😣- 6月27日
-
はじめてのママリ
色々不安な事がありますよね。
でもニュースで見るようなことはごくごく一部ですよ。
いい保育園、いい先生だといいですね!- 6月27日
コメント