※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
浜辺美波
家族・旦那

旦那様が夜勤もある家庭は、やっぱり旦那様が家で一日中寝てることが多…

旦那様が夜勤もある家庭は、やっぱり旦那様が家で一日中寝てることが多いですか?

さすがに夜勤から帰ってきたら寝かせますが
夜勤も関係なくただ眠いからずっと寝られてイライラしません?

コメント

まー

旦那が夜勤の時は
旦那の実家帰らせてます!
じゃないと子供が起こしに行っちゃうので💦

旦那は夜勤明けの休みだと
昼過ぎに起きて帰ってきて
出掛けたりするので
ずっと寝られてる事無いですが
もしずっと寝られてたらイライラしますね😣
こっちだって眠いんだよ!ってなるし💦

おまめ

週末に 夜勤が 多いので
昼まで 子供の相手と
ご飯あげてもらって
お風呂も 早めに入れてもらい
昼からは バトンタッチです😂

パパっ子なので
仕方ないな〜 って感じで( 笑 )

なにもせず 寝られると
腹立つので
毎回 起こしてましたが
このルーティンになったので
今では 何も言わずです、、( 笑 )

くうちゃん

うちはあまり寝てないです!
子ども達のことはしてくれます!!

ぴこたん

うちもあまり寝ないです💦
平日は朝9時に帰って来てから昼位までは子供の相手してくれて、そこから睡眠、18時に起きて子供をお風呂に入れてから出勤。
休みの日は朝帰って来てから夜まで寝ずに過ごしてるので丸々24時間起きてる感じになってます😅

R

帰宅して1、2時間子供の相手をして出勤する1時間前くらいまで寝てます😅
子供4人居るのですが出勤前にお風呂に入れても2人ですし半分くらいは子供お風呂しないです😅
イライラしますよ共働きですし😊
でも子供が休みだとうるさくて寝れないと思うのでこらえてます😅